3歳の女の子への誕生日プレゼントでおすすめ商品をランキング

育児

自分の意思がなかった赤ちゃん時代と比べて、3歳、しかも女の子となると好みにうるさく自己主張する子もいます。

姪っ子だったり友人の子だったり、関係はさまざまだと思いますが、3歳の女の子だからこそ、パパ・ママ以外の人が誕生日にプレゼントを贈る場合、何を贈ったらよいのか悩んでしまうことと思います。

パパ・ママとしては、3歳の女の子は行動範囲も広がり感受性も豊かになる時期なので、成長に見合うもの、これからの成長に役立つものを誕生日にプレゼントして欲しいと願っていることでしょう。

では、子供にも親にも喜んでもらえるプレゼントとは何なのでしょうか?

ここでは、3歳の女の子におすすめの誕生日プレゼントを、贈り主との関係や予算も踏まえながらランキング形式で解説したいと思います。

スポンサーリンク

1位:ままごとセット

お母さんに憧れ、何でも真似しようとします。特に、お母さんが料理する姿は、女の子の憧れツボを見事に刺激するらしく、料理するのを手伝おうとするお子さんも多いかもしれません。

でも、本物の包丁や火を使うことは危ないし、手伝ってくれるのもありがた迷惑なのがお母さんの本音です。

そんなときに、玩具のままごとセットが揃っていたら、3歳の女の子も思う存分料理の真似ができるので大満足です。

値段的にも、3000円程度のものが多く、気軽に親戚の子や友人の子へプレゼントできるので人気です。

特に、木のシリーズが手触りも良く、下の子が赤ちゃんの場合などは口に入れても安心なので、おすすめです。

はじめてのおままごとサラダセット

はじめてのおままごとサラダセット
出典:amazon.co.jp

包丁や食品だけでなく、キッチンも誕生日プレゼントとして喜ばれます。段ボールだと低価格で、好きなようにデコレーションできるので良いです。

段ボール簡単工作シリーズおままごとダンボールキッチン

段ボール簡単工作シリーズおままごとダンボールキッチン
出典:amazon.co.jp

2位:お人形(ぽぽちゃん・メルちゃん)

3歳となると、下の子が生まれていたりこれから生まれる予定だったりする女の子が多いです。

「おねえちゃん」になることに喜びを覚え、赤ちゃんのお世話の真似事をしたくなるものです。

お人形をお世話することで、子供の優しい気持ちが育ってほしいと思っているパパ・ママは多いです。

ぽぽちゃんデビューセット

ぽぽちゃんデビューセット
出典:amazon.co.jp

メルちゃんお人形セットおせわだいすきメルちゃん

メルちゃんお人形セットおせわだいすきメルちゃん
出典:amazon.co.jp

関連記事シェリーブランで写真ケーキをネット注文してみた結果www

3位:キャラクターもの

好き・嫌いがはっきりしてくる時期なので、好きなキャラクターのグッズやフィギアなどに3歳の女の子は夢中になります。

ただ、好き嫌いがはっきりしている分、何のキャラクターが好きか、事前に調査することが大切です。

また、入園前のお子さんの場合、好きなキャラクターのお弁当箱や巾着、レッスンバックなどでも良いと思います。

お弁当箱や巾着などは1000円ぐらいで購入できるので、お誕生日が近い子がいるお家にちょっとお邪魔するときの手土産にできます。

しかし、キャラクターの中でもプリキュアシリーズは一年で交代するので、なるべく流行り廃りのないサンリオやディズニーのキャラクターに絞りましょう

4位:知育玩具

3歳と言えば、文字を覚えたり、数を数えたり、とにかく何でも吸収しようとする時期です。そんな好奇心を大いに満たしてくれるのが、知育玩具です。

こちらも値段的には、親戚の子や友人の子にプレゼントするのに最適のものが多いです。

しかし、パパ・ママが日常で使う玩具として買い与えていることが多いので、パパ・ママ以外の人が誕生日に贈る場合は、事前に調査が必要です。特に、くもん式は人気のシリーズです。

ひらがなさいころつみき

ひらがなさいころつみき
出典:amazon.co.jp

アンパンマンシリーズは重複しやすいので注意しましょう。

アンパンマン天才脳パズル

アンパンマン天才脳パズル
出典:amazon.co.jp

5位:自転車

外で遊ぶことも増え、近所のお兄さんお姉さんが乗っているのを見て憧れるお子さんも多いと思います。

誕生日のプレゼントとしては、多少値が張るので、じいじ・ばあばからのプレゼントにおすすめです。

いっしょに選んで背丈と合わせ、長く使えるものを購入して欲しいと思います。背丈が合うなら、16インチの自転車だと補助輪をはずして小学校の低学年まで使うことができます

また、荷台の付いているタイプの方が、補助輪をはずしたときの練習時に持つことができて便利です。

トップワン16型幼児自転車女の子用

トップワン16型幼児自転車女の子用
出典:amazon.co.jp

これは余談ですが、購入時に自転車保険に入れるお店も増えているので、自転車に乗って誰かに怪我を負わせた際に慌てないためにも検討してみてください。

ランク外だけどおすすめ

集中力も増し、じっとしていることもできるようになる頃なので、本もおすすめです。しかけ絵本や図鑑、好みがわからないなら図書カードでも良いと思います。

値段もピンからキリまであるので、誕生日プレゼントを贈る子供との関係に合わせて費用も調整できます。

最近では、子供向けの絵本も増え、本を子供にプレゼントする人も多くなっているので、本屋さんでも可愛くラッピングしてもらえます。

すぐに飽きたり置き場所に困ったりする玩具と違って、気軽にプレゼントできるのも魅力です。

関連記事保育士経験者が選ぶ!3歳児向けのおすすめ絵本16選

関連記事元保育士ママお勧め!3歳児が楽しめる室内遊び~ゲーム&簡単工作編

まとめ

何を誕生日にプレゼントするか、季節や予算によっても悩むところですが、一番は、子供の成長をパパ・ママといっしょに喜んであげることが大切です。

3歳の女の子の喜ぶ顔を思い浮かべるだけで、プレゼント選びも楽しくなるものだと思います。

→ 幼児のうちから色々な経験をさせてあげたいとお考えの親御さんへ

タイトルとURLをコピーしました