3歳を間近に控えた男の子は、女の子に遅れながらもしっかりお喋りをし表情も豊かになります。
大人からすればついこの間まで赤ちゃんだった子が、一人前に自己主張をして好き嫌いがはっきりとしてくる頃です。
すっかり、男の子らしい戦隊物や乗り物に夢中になっている子が多いでしょう。
そんなかわいい子供を見ていると、おもちゃ以外で何か特別な誕生日プレゼントを贈りたいなんて思いますよね。
こだわりがでてきているようで、はっきりと伝えられない3歳の男の子へのプレゼントは一番何をあげたら良いのか迷ってしまう人が多いです。
ついこの間3歳の子供の誕生日を迎えた私が、おもちゃ以外で貰って嬉しかったプレゼントを始め、3歳の男の子にお勧めの誕生日プレゼントをご紹介します。
自転車
予算範囲が広く、折角ならば利用価値の高いものをプレゼントしたいと思う人であれば、自転車がお勧めです。
自転車は安いものではないのでお値段が張ってしまうのがネックですが、子供にとっても子供の親にとっても価値が高いプレゼントです。
サイズを間違えずに購入した自転車であれば、最低でも5年は使用してもらえるでしょう。
お安い自転車であれば1万円代、ブランド物のいい自転車であれば3万円程度が予算になるかと思います。
形はペダルのないストライダー、ペダル付き自転車があります。
ストライダーであれば、小さな子供でもすいすいと走ることができる反面、危ない・長くは使えないと考える親も少なくはありません。
一方で、ペダル式はまだ早いと考える親もいるので、なかなかプレゼントをあげることができない甥っ子やお孫さんにも喜ばれるはずです。
また、クリスマスと誕生日を一緒にまとめてということであれば意外と悪くはない値段でしょう。
洋服
男の子はどんどん成長するので靴や洋服がどんどんと小さくなってしまいます。
1歳~3歳くらいの成長は著しく、ほとんど着ないうちに大きくなってしまったという子供も少なくはありません。
3歳ごろになると、すっかりと子ども体系になるのでお洋服を一新したいという親御さんが多いです。
そんな男の子にプレゼントするなら、ちょっと大き目のお洋服を一式でプレゼントしてあげるといいでしょう。
3歳の男の子に今すぐ着せるお洋服であれば100cmや110cm当たりのサイズがお勧めです。
また、長い目で見れば120cm辺りが未就学児の間に来ていられるサイズといえるでしょう。
ただし、3歳ごろの子供は、個人差が大きくサイズが随分違うので、もし親戚や友達の子供などにあげる場合は、親御さんと事前に相談をしましょう。
絵柄に関しても、「車でなければ着てくれない」なんていうこだわりを持っている年頃なので、喜んでくれるような柄を相談してみると良いですね。
関連記事:シェリーブランで写真ケーキをネット注文してみた結果www
本
良い内容の本は、子供だけではなく、親御さんにも喜ばれるアイテムといえます。
3歳くらいの子供であれば、内容よりも絵を重視して脳の発達に良い絵本を選んであげると良いでしょう。パズル、飛び出す仕掛け絵本も喜ぶのでお勧めです。
もし親戚や友達の子供などにプレゼントとしてあげる場合は、絵柄についてプレゼントをする子供の好みを、事前に親御さんに聞いておきましょう。
例えば車好きの男の子であればであれば、ストーリーのどこかに車が出てくるだけで食いつきが違うのでお勧めです。
長い目で見ると図鑑をプレゼントするのも良いですね。ただし、すぐに使わない・子供が食いつかないと、おもちゃ以外であっても結局長年押し入れの中という可能性も少なくはありません。
ジャンル選びはかなり重要なので、一つ一つ中身を見ながら慎重に選ぶといいですね。
関連記事:保育士経験者が選ぶ!3歳児向けのおすすめ絵本16選
お出かけグッズ
3歳になるとお出かけをする機械が増えます。家族みんなでちょっとしたお出かけも、自分の荷物は自分で持ちたいという子供心が芽生える頃です。
3歳になる月によっては、プレ保育に行きだしたり、保育園や幼稚園の入園が間近に控えている可能性もあります。
お出かけグッズの一例は、リュックサック、レジャーシート、水筒、食器やスプーン&フォークセットなどです。
甥っ子、お孫さんなどにプレゼントする場合は、親御さんに相談をして、まだ購入していないお出かけグッズがあればプレゼントするといいですね。
これから買おうと思っていたグッズであれば、おもちゃ以外でも親子ともども喜んでくれるはずです。
おもちゃと違って、グッズ自体には流行がないものなので、長い目でみて重宝します。
子供が好きな絵柄が書いてある商品を選べば、毎日の外出を楽しみにしてくれるようになるでしょうね。
まとめ
3歳の子供にプレゼントをするのであれば、出来る限り長く使って貰いたいですよね。おもちゃは確実に子供が喜んでくれますが、ブームはあっという間に過ぎてしまいます。
長く使ってもらえるグッズを探すのであれば、おもちゃ以外で3歳の子供がこれから使える身の回りのものをそろえるのがお勧めです。
ただし、3歳の男の子はまだまだ親御さんの意向が強い時期なので、お友達の子供、甥っ子、お孫さんなどにあげる場合は、プレゼントの方向性について相談をするのがベターです。
子供が喜んでも、親が喜ばなければ、押入れ行きとなりあまり長くは使ってもらえないかもしれません。
自転車やお出かけグッズは、まだ購入していなければ大変喜んでくれるはずです。
また、費用が限られている人でも購入しやすく、プレゼントされた側が貰って困らないのが本や洋服となります。
おもちゃじゃなくても、以外と喜ばれたりする誕生日プレゼントは色々あったりします。
ただどんなプレゼントでも、長く使うことを考えれば流行物やキャラクターグッズは避けて選ぶといいでしょう。