妊娠中に足の付け根に痛みが走り、歩くのが困難になったり、足の付け根をひねったような痛みがあったりして、これって大丈夫なの?自分だけなの?と不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回ままなる運営事務局で、妊娠中に足の付け根が痛くなった経験のある女性たちに独自調査を行い、いつから痛みが始まったのか、いつまで痛みが続いたのか、どの辺りが痛かったのか、どのような痛みだったのかを、答えて頂きました。
妊娠中の足の付け根の痛みは、いつから始まりましたか?
妊娠中の足の付け根の痛みはいつから始まったのかをお伺いしたところ、1番多かったのは、妊娠2か月頃の26人、続いて「妊娠3か月頃」の8人、という結果となりました。
週数でいうと、妊娠5週目頃が10人、続いて妊娠4週目頃が7人、妊娠6週目頃と妊娠8週目頃が8人、という結果となりました。
「まだ妊娠してることに気づかないくらい初期」、「検査薬でやる直前。」という方もいて、妊娠の兆候として痛みが出ていたようです。
妊娠中の足の付け根の痛みは、いつまで続きましたか?
妊娠中の足の付け根の痛みはいつまで続いたのかをお伺いしたところ、1番多かったのは、「出産するまで」と「妊娠7か月」と「妊娠10か月」の8人、という結果となりました。
週数でいうと、「出産するまで」が8人、続いて妊娠32週目頃が6人、妊娠12週目頃の4人、という結果となりました。
中には「出産後半年くらい続いた」という方や、「途中ましになったり、またなったりの繰り替えしで出産する時まで」という方も。
妊娠中の足の付け根の痛みは、どの場所が痛かったですか?
どの場所が痛かったかをお伺いしたところ、1番多かったのは、「足の付け根の内側」の24人と、ほぼ半数近くに上りました。
その他、両足ではなく、右足のみ、または左足のみと、片方だけが痛かった、という方が一割となる5名いました。
妊娠中の足の付け根の痛みは、どういった痛みでしたか?
足の付け根の痛みは、どういった痛みだったのかをお伺いしてみましたので、一気にまとめてご紹介します。
- 歩けないほどの痛みではなく、夜中チクチクするなと感じる程度でした。(ひかりままさん)
- 歩行中つるような痛みで少し立ち止まると和らぎました。(みーにゃんさん)
- 我慢できないほどではないけれど、ずっと引っ張られるような痛みが続きました。(いちさん)
- 歩くときにちょっとシクシクした痛みがありました。(ジーンさん)
- 歩いていたり座る時にズキズキする感じで痛かったです。(アイさん)
- 激痛までではありませんでしたが毎日ズキズキしていました。(ayaさん)
- 起き上がろうとすると激痛で起きあがれなかったり、家事とかをしていていても、ズキズキしてずっと痛かったです。(けまゆゆさん)
- 足がつるような感じでした。(アキママさん)
- 普段は平気でしたが、動き出す瞬間にズキンと大きな痛みが走り、それ以上動けなくなりました。(あおいろん)
- チクチクするような痛みでした。(erkooxさん)
- 座ることが出来ないくらいズキズキ痛みました。(かぼちゃんさん)
- 歩く度にズキズキと痛みがあった。(mamaちゃんさん)
- ズキズキした痛さで歩いているとさらに痛かったです。(ぽーかりさん)
- 初めは足の付け根が重いなという感じでしたが次第にぎゅーっと圧迫されるようになり、歩くと軽い捻挫のような痛みになりました。(しーちゃんさん)
- 常につりそうな状態で急に立ち上がったりすると痛みが増しました。(なっちゃんさん)
- 激痛とかは無かったのですが、常にズキズキしていました。(ちびバードさん)
- 重たいような、じわーっとした痛みがあり、座ったり、さすったりすると少し軽くなりました。(ヤマミさん)
- 立ち上がるとピキッとくるような、吊るような痛みがありました。(まめままさん)
- ときどき、ズキズキするような痛みがありましたが、すぐにおさまりました。(cl36さん)
- チクチクとたまに痛む感じでした。(ひみこさん)
- ずっとではなく、たまにズキーン・ピキーンと言う痛みでした。(テクテクさん)
- つる様な痛みと切れそうなピリピリ感でした。(こまさん)
- ピーっんと引っ張られるように吊りそうだけどつらないかんじの痛みがありました。(おかぴーんさん)
- 何もしないとどんどん重くなってくる感じの痛み、ときどきぴりっとする痛みがあった。(うみさん)
- 歩く度に響くような感じでした。押さえて歩くとマシになったような?(姫ママさん)
- 歩いていて地面を蹴る瞬間に骨が軋むような痛みがありました。(ゆなさん)
- 曲げるとピキピキという感じでした。(どんどんさん)
- 立っている時に急にズキンと痛み出して歩くのを躊躇する痛さでした。(ぽこぽんさん)
- 体重をかけるたびにズキズキする。寝返りも痛かったです。(さゆぽんさん)
- 普段はなんともないが歩くと違和感がありました。(まのさん)
- ズキンズキンというような感じの鈍痛でした。(マムマムさん)
- 歩いていると急に、ズキッと何かに刺されたような痛みがありました。思わずと止まってしまう痛みでした。(あらかさん)
- 歩くたびに、ズキズキするような感じ。(ひびきさん)
- 歩くとズキズキ痛みました。また、寝ているときも、ときどきズキズキと痛みを感じることがありました。(ポンタの母さん)
- ヒクつくような違和感がありました。(ぽぽさん)
- 妊娠4週目くらいからひきつれる様な痛みが始まり、22週手前くらいには付け根の関節が外れるかもしれない様な痛みが出ました。(Oちゃんさん)
- ピキッと一瞬だけ痛みが走り、しばらく座って休むと歩けました。(ここさん)
- 寝た状態から起き上がる時に激痛でした。(はなはなさん)
- 立つとき、体勢を変えるときに激痛があり、痛みがおさまるまで時間がかかった。(akaさん)
- 足が取れそうな痛みがありました。(marimamaさん)
- 歩くとズキンとした痛みがありました。(ざきりささん)
- 切りつけられるような突発的な痛みでした。(瀬乃さん)
- チクチクとした痛みとずしんと重い痛みがあった。(まきまきたまごさん)
- 手で抑えていないと痛みで歩きにくく、じわっとした鈍い痛みがありました。(たっくんままさん)
- 引っ張られるような痛みで、座っていてもズキズキしていました。(まちゃママさん)
- つるような感じでピーンと張る感じがありました。そして徐々に痛くなりました。(ドキンちゃんさん)
- 寝ているとジンジン痛むぐらい、少しでも動くと電気がはしったようにズキズキ痛んでました。(あやママさん)
- 足が重たくなるような筋肉痛の様な痛みでした。(ゆかさん)
- ツキンとするような痛み。(あやぽんたさん)
- 気のせいかな?痛いかもくらいな少しズキズキする感じ。(Ykさん)
如何だったでしょうか。
今回のアンケートでは、妊娠初期頃から、足の付け根の内側に痛みを感じていたという方が多いように感じました。
ただ、人によって痛みがあった時期、痛みがあった場所、痛みの度合いについては個人差があるようです。
妊娠中は、様々な症状が急に現れたりすることがありますが、自分だけなのか?と不安がったり、自己判断せずに、まずはかかりつけの産婦人科医に相談してみましょう。