赤ちゃんの肌といえば、しっとりなめらかで柔らかいというイメージが一般的です。それだけに、産まれて間もない我が子の肌が乾燥してしまったら心配ですよね。
特に、夏の間は目立たなくても、冬になったらどんどん赤くカサカサになってきて当惑している、という人もいるのではないでしょうか?
そんな時ふと多くのママが思い出すのが「ホホバオイル」。ホホバオイルといえば、「アレルギーになりにくい」「肌の弱い人でも比較的大丈夫」と評判の天然オイルとして有名です。
我が子に使ってあげられたら、と考えるのも当然ですが、繊細な赤ちゃんの乾燥肌にもマッチするのでしょうか?今回はそんなホホバオイルと赤ちゃんの乾燥肌についてまとめてみました。
赤ちゃんの乾燥肌にホホバオイルって使えるの?
赤ちゃんの乾燥肌にも基本的にホホバオイルは使えます。実は、小児科のお医者様が赤ちゃんをマッサージする時によく使用されるオイルもホホバオイルなのです。
アレルギー反応が出にくい
ホホバオイルは「オイル」と言われはていますが、石油系であることの多いベビーオイルとは違い、優しい植物由来です。
特に、成分の9割以上である「ワックスエステル」は人間の肌の主な成分でもあります。そのため、非常にアレルギーの症状が出にくいのです。様々なアレルギーを抱えがちな赤ちゃんにも、比較的安心して使いやすいと言えるでしょう。
防腐剤が少ない
また、ホホバオイルは酸化しにくいことでも有名です。一般的なベビーオイルの1/4のスピード、とも言われています。酸化しにくいということは、すなわち防腐剤の使用が少なくてすむということです。
あまり意識されにくいのですが、オイルに使われている防腐剤は人間の身体に大きな負担をかけます。当然、アレルギーの誘発原因にもなります。
ホホバオイルは場合によっては防腐剤不使用、100%天然成分ということも可能ですので、その面でも安全性が高いと言えます。
赤ちゃん向けのホホバオイルの選び方は?
ホホバオイルはその人気から種類も豊富です。赤ちゃんの乾燥肌に使用する際の選び方で最も気をつけたいのは「不純なものを十分にとり覗いているか」ということです。
肌の弱い赤ちゃんには「精製オイル」
ホホバオイルには大きく分けて「精製オイル」と「不精製オイル」が存在します。植物のエキスをそのまま使用しているものを「不精製オイル」と呼び、こちらはミネラルをはじめとする栄養を多量に含んでいます。
「栄養が多いのなら不精製オイルの方が良いのでは……」と思われる人も多いと思いますが、赤ちゃんの乾燥肌に使用する場合は一概もそうともいえません。
不精製オイルは、エキスをそのまま使用しているだけに、不純物も多く、それが赤ちゃんの敏感な肌を刺激してしまうことがあるのです。そのため、赤ちゃんには不純物を取り除いてある「精製オイル」を使用するのが良いでしょう。
不純物を取り除く過程でかなりの量の栄養も失われてしまいますが、赤ちゃんの乾燥肌のマッサージという目的には、こちらの方がマッチしていると言えます。
100%自然由来で作られたものがオススメ
また、できれば化学薬品などを使わずに、100%自然に作られたホホバオイルを選ぶと良いでしょう。
化学薬品を使用して育てられた、作られたホホバオイルには、どうしても不純物が混じりがちです。せっかく精製オイルを選ぶなら、100%自然由来かどうかまでこだわって選んだ方が効果的ですね。
赤ちゃん向けホホバオイルの使い方は?
赤ちゃんの乾燥肌に対してホホバオイルを使用する際は、まず簡単なパッチテストから始めましょう。テスト後、つけすぎと使用するタイミングに注意して赤ちゃんに塗ってあげると、より効果的ですよ。
肌の目立たない場所に少量塗ってパッチテスト
ホホバオイルを使う前には、必ず腿の裏や腕など、赤ちゃんの肌の敏感で目立たないところにほんの少し塗って必ずパッチテストをしましょう。
アレルギー反応の非常にでにくいホホバオイルですが、稀に症状の出る赤ちゃんもいます。念のために、きちんとチェックしておきましょう。
大量に塗らない
ホホバオイルは一般的なベビーオイルのようにべたつきません。そのため、ついつい重ね塗りをしてしまいがちです。
ただいくら身体に良いものだといっても塗りすぎると負担がかかってしまいます。普通のオイルを同じくらいの量を万遍なく塗ってあげましょう。
基本的には顔にも塗ってあげて大丈夫です。その場合は、ママが自分の肌をクレンジングする時の要領で肌にのばしてあげてください。擦りすぎないように注意してくださいね。
汗をかく前に塗る
また、汗をかく前に塗れば、汗疹や湿疹なども予防できますよ。ホホバオイルは、1日の中で塗るタイミングや回数で悩んでいる人も多いのですが、眠る前や外に出かける前などのきっかけで良いでしょう。アトピーなどを持っている赤ちゃんには、特に効果的ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回のリサーチ内容を振り返ってみましょう。
- アレルギー反応が出にくく、防腐剤の使用も少ないので、赤ちゃんの乾燥肌にもホホバオイルはオススメ。
- 赤ちゃんの乾燥肌には100%自然由来の「精製オイル」を選ぶと良い。
- 赤ちゃんにホホバオイルを使用する際は、必ずパッチテストを行い、汗をかくまえに少量塗る。
ママの中にも愛用者の多いホホバオイル。赤ちゃんと一緒にすべすべの肌を楽しめるようになると良いですね。
人気のホホバオイル(ゴールデンオイル)を販売しているメーカーさんのページです。参考にしてみてください。
TOPICS:ウォーターサーバー導入によるママ&赤ちゃんのメリット・デメリット