主婦必見!林修の今でしょ講座のカルチャースクール人気講座ベスト3

カルチャースクールライフスタイル

2016年11月29日の林修の今でしょ!講座3時間スペシャルでは、林修先生が最新のカルチャースクールを体験するという企画でした。

ちなみにカルチャースクールというのは、今ブームになっていて、大人の約25%が受けているとのこと。

カルチャースクールというと、イメージとしては中高年の方が受けているというイメージをお持ちの方もいるかもしれません。

でも、今は20代、30代の女性におすすめのカルチャースクールもたくさんあるようで、今回主婦1000人にアンケート調査を行い、大人気カルチャースクールベスト3を紹介されていました。

ベスト3の中には、ビジネスとして開業できたり、副業にもなる講座が2つもランクインしていましたので、何かよい副業はないか、パートなどをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

第3位:魚のさばき方講座

築地市場で仲卸を営む魚のプロである島津修先生がカリスマ講師として出演。

「築地お魚くらぶ」というカルチャースクールで、季節によっ様々なお魚のさばき方講座を開講されています。

魚のさばき方講座では、魚をさばくことを通じて、魚の美味しさを学ぶための講座で、男性の受講生も増えているとか。

確かに釣りをされている方は男性の方が多いと思いますので、当然自分で釣った魚をさばいて食べたいと思う方もたくさんいそうですね。

実際に講座を受講されている方に、なぜ受講しようと思ったのか尋ねられた答えとして下記のように回答されていました。

[surfing_voice icon=”https://iku-share.jp/wp-content/uploads/2016/05/women448.png” name=”” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]丸のままの魚を買って、自分でさばいた方が美味しいんじゃないかなと。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://iku-share.jp/wp-content/uploads/2016/05/women462.png” name=”” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]鯛の切り身がちょこっとで600円くらい、横に1匹で1200円だったので、さばいた方が安いんじゃないかと。[/surfing_voice]

確かにスーパーなどに丸のまま売っている魚が置いてありますが、確かにこんなに安いの?と思ったことありました。「でも魚さばけないしなー」ということで、諦めたことが何度かありました。

生徒のアンケート
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
  • 1回の講義で三枚おろしができるようになった。
  • 家計が浮いた。
  • 魚料理のレパートリーが増えた。
[/surfing_su_note_ex]

実際に番組では、下記の講座の授業を体験されていましたが、林修先生も頑張って三枚おろしに挑戦されていました。

魚のさばき方講座
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

アジの三枚おろしコース

2時間30分 3500円

※材料によって値段は変動します。

[/surfing_su_note_ex]

このコースでは、味のさばき方からさしみの切り方まで教えてもらえます。

三枚おろしとは、魚を刺身などを作る際に、魚を上身、下身、中骨の3つに切り分ける事です。

ちなみに下記のユーチューブ動画は、築地お魚くらぶの島津修先生が鯵(アジ)のさばき方を教えてくれています。

下記の動画は、築地お魚くらぶの紹介動画で、実際の講座の様子などを見ることが出来ます。

前編では、色々な魚の頭と内臓を取り除き方、血合いを取り除く意図、魚をさばく際のポイントや注意点について解説されています。

後編では、魚を扱う上でのコツ、兜割り、三枚おろし、骨の処理、皮引き、お刺身の作り方、盛りつけ方について解説されています。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

築地お魚くらぶ(公式サイト)

http://www.tukiji-shimazu.jp/
[/surfing_su_note_ex]

第2位:ポーセラーツ講座

500人の生徒に指導されている各務有香先生がカリスマ講師として出演。

ポーセラーツとは、ポーセリン(陶器)とアート(芸術)を組み合わせた日本で生まれた造語。

白い器に転写紙(シール)を貼るだけでデパートで販売されているような高級感ある食器が作れ、800℃の釜で焼いているので、転写紙は簡単にははがれないとのこと。

20代~60代の女性に人気があり、全国に2500教室、生徒数は6万人にものぼるということで、確かに人気の高い講座というのがわかります。

実際に講座を受講されている方に、ポーセラーツの魅力について尋ねられた答えとして下記のように回答されていました。

[surfing_voice icon=”https://iku-share.jp/wp-content/uploads/2016/05/women441.png” name=”” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]人にプレゼントをしたりする時に名前を入れて差し上げたりすれば、気持ちが伝わって、差し上げた方も喜んで使ってくれる。[/surfing_voice]
生徒のアンケート
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
  • みんなでワイワイ楽しめる。
  • 1日で高級ブランドのような食器を作れる
[/surfing_su_note_ex]

実際に番組では、下記の講座の授業を体験されていましたが、林修先生もポーセラーツでお洒落なお皿を完成させていました。

ポーセラーツ講座
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

初級 1回3000円+材料費

※材料によって値段は変動します。

[/surfing_su_note_ex]
学びたくなるポイント
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
  • 不器用な人でもキレイな作品が作れる
  • 材料が安く手軽に始められる
  • 初期費用が安いことから、自宅で教室を開く人も増えている。
[/surfing_su_note_ex]

ビジネスチャンスがあるという点は魅力で、開業までできなくても、転写紙(シール)は何千種類もあり、オリジナリティーが高い食器が作れますので、ヤフオクなどオークションで販売することもできるのでは?と思いました。

ちなみにヤフオクでの出品状況を見てみたところ、確かに何件か出品されていました。

ヤフオクでの出品状況をチェック

youtubeでポーセラーツの講座動画がありましたのでご紹介しておきます。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

各務有香先生(公式ブログ)

白金ポーセラーツサロン・品川教室
白金ポーセラーツサロン・品川教室さんのブログです。最近の記事は「ポーセラーツで描く!夢のうつわ 横須賀美術館 ワークショップ(画像あり)」です。
[/surfing_su_note_ex]

公式サイトでは、各務有香先生の作品を見れたり、レッスンの申し込みも行っているようです。

ただ番組に出演されたことで問い合わせは殺到されているかもしれませんが。

第1位:グルーデコ講座

海外から受講されにくる生徒さんもいる、西田真弓先生がカリスマ講師として出演。

グルーデコとは、グルーという粘土状のボンドに石などをデコレーションして作るハンドクラフトのことです。

実際に講座を受講されている方に、グルーデコの魅力について尋ねられた答えとして下記のように回答されていました。

[surfing_voice icon=”https://iku-share.jp/wp-content/uploads/2016/05/women51.png” name=”” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]オリジナルで自分のアクセサリーが作れて、完成度が高い。以前は買うだけだったのが、今は作って自分で付けて楽しんでいます。[/surfing_voice]
生徒のアンケート
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
  • 一人でも夢中になって楽しめる
  • snsで自慢できる
[/surfing_su_note_ex]

実際に番組では、下記の講座の授業を体験されていましたが、林修先生もグルーデコでクールな黒の名刺入れを完成させていました。

グルーデコ講座
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

初級 1回 3500円~材料費込み

[/surfing_su_note_ex]
学びたくなるポイント
[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
  • 初心者でも仕上がりが本格的
  • 2時間くらいでできる
  • 作った作品を売ることができる
[/surfing_su_note_ex]

ポーセラーツと同様に、グルーデコで作った作品をヤフオクなどのオークションサイトで売れるのは魅力ですね。ちなみに主婦の方でも、1500~4500円くらいで落札されたりしているそうです。

ヤフオクでの出品状況を見てみたところ、確かに何件か出品されていました。

ヤフオクでの出品状況をチェック

youtubeでグルーデコの講座動画がありましたのでご紹介しておきます。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

マシュエット公式サイト

グルーデコ マシュエット公式サイト Ma*Chouette|大人可愛いセレブなお稽古サロン 講師 西田真弓 大阪本町 守口
グルーデコ 大人可愛いセレブなお稽古サロ...
[/surfing_su_note_ex]

西田真弓先生がグルーデコで講師をされているサロンの公式サイトです。レッスンのスケジュールから、グルーデコの作品を見れたり、購入もできます。

まとめ

如何だったでしょうか。

趣味として学べて、さらにビジネスや副業にもつながるものもありますので、興味がある方は一度挑戦してみては如何でしょうか。

タイトルとURLをコピーしました