夏の暑い時期はもちろん、最近春や秋でも日差しが強い日は多く、女性が常に気に掛けるのが紫外線対策です。
最近数ある日焼け止めの中でも、手軽で使いやすいと、スプレータイプの日焼け止めが人気を集めています。
外出先などでは特に、日焼け止めを塗りなおすのは非常に面倒ですが、スプレータイプならシュッと振りかけるだけで気軽に紫外線予防ができます。
ここでは日焼け止めスプレーの中でも、メイクの上からも使えて、機能抜群のおすすめ商品をご紹介します。
日焼け止めスプレーを選ぶポイント
最近では多くのメーカーから、様々な種類の日焼け止めスプレーが販売されており、その中から自分に合った良いものを選ぶのは一苦労です。
日焼け止めスプレーを選ぶ際に気を付けたいポイントはいくつかあります。
着け心地
日焼け止めスプレーは毎日の紫外線対策を手軽に行えるのが最大の魅力です。毎日使うものだからこそ着け心地はとても重要です。
粉っぽくパサパサしたり、振りかけた部分が肌になじまず白光りしたりするものは避けたいところです。
- 白浮きしにくい透明なタイプ
- ルースパウダーやドライキープパウダー配合
- 皮脂吸着成分配合
このような表示のある着け心地の良さにこだわった商品を選ぶとよいでしょう。
肌への負担
日焼止めはUVカット力が強ければ強いほど、肌への負担も大きくなります。自分の肌に合わないものは肌荒れすることもあるので、SPF、PA値だけ見て選ぶのは危険です。
最近では、UVカットだけでなく、様々な機能がプラスされている日焼け止めスプレーが多くあります。
- ノンケミカル
- 美容成分配合
- 植物エキス配合
このほか、肌への負担を減らすために、UVカット成分をシルクカプセルに包んで、直接肌に触れないよう加工してある商品もあります。
UVカット力にプラスして、できるだけ肌への負担が少ないものを選ぶようにしましょう。
またノンガスタイプのミスト式スプレーは、安心して顔にも使用でき、肌に優しいものが多いのでおすすめです。
コストパフォーマンス
日焼け止めスプレーはクリームタイプなどに比べ、減りが早いのが難点と言われます。紫外線対策は毎日欠かせないものなので、できるだけ長持ちするもの、お得なものを選びたいものです。
容量が大きいだけでも、値段が安いだけでもいけません。内容量と値段に対して高機能な、質の良い日焼け止めを選びましょう。
日焼け止めスプレーの目的別ランキングベスト3
それでは、これらのポイントを押さえた優秀な日焼け止めスプレーをテーマ別にご紹介します。
コスパ重視!
値段、容量だけでなく、機能も抜群の日焼け止めスプレーベスト3です。
出典:amazon.co.jp
コスパ | ★★★★ |
機能 | ★★★☆ |
サラサラ感 | ★★★☆ |
こちらはコストパフォーマンスに特化した商品の中でも、特に優れた商品です。キングサイズは360gと大容量で値段もお手頃です。
このサイズだと顔だけでなく全身に惜しみなく使用でき、長持ちします。
もちろん容量と値段だけでなく、機能も抜群です。メイクキープ成分配合で、メイクの上から吹きかければ、メイク崩れも防いでくれます。
また保湿成分、皮膚保護成分も含まれており、紫外線による肌トラブルも抑えてくれるので安心です。
サイズ、値段、機能の3拍子がそろったコストパフォーマンスNo.1の日焼け止めスプレーです。
出典:amazon.co.jp
コスパ | ★★★☆ |
機能 | ★★★☆ |
サラサラ感 | ★★★☆ |
こちらも大容量で値段も安く、コストパフォーマンス抜群のUVカットスプレーです。もちろんメイクの上からも使用できるのですが、メイクキープ成分は特に配合されていないので、僅差で2位です。
しかし皮脂テカリ防止成分も配合されており、汗や余分な皮脂によるテカリも防いでくれます。
カミツレ、ローズマリーなど7つの自然由来の成分配合で、肌をやさしく整えてくれる点も高ポイントの理由です。
無香料タイプ、クリーンシャボン、ガーデンハーブの香りの3種類があります。
出典:amazon.co.jp
コスパ | ★★☆☆ |
機能 | ★★★★ |
サラサラ感 | ★★☆☆ |
こちらはよく口コミサイトなどでも上位に位置する日焼け止めスプレー。サイズはそこまで大きくありませんが、プチプラで手に取りやすい商品です。
特に、初めてスプレータイプを試す場合にコストパフォーマンスがいい商品としてランクインしました。
お手頃価格な割に強力UVカットで、屋外に長くいる際も肌を日焼けから守ってくれます。そして透明なので白浮きせず、メイクの上からでも使用できます。
もちろん肌への負担軽減も考慮されており、10種類の植物エキス配合で、アルコール・パラベンフリーなので肌にやさしい作りになっています。
肌に優しい!
UVカット力だけでなく、美容成分や肌へのやさしさにこだわった日焼け止めスプレーベスト3です。
肌に優しい | ★★★☆ |
機能 | ★★★☆ |
うるおい | ★★★★ |
こちらが堂々1位の理由は、なんといっても配合されている美容成分です。コラーゲン、ヒアルロン酸の他に、”乾燥した大地でも咲き続ける”というエーデルワイスのエキスが配合されています。
さらに無香料、無着色、パラベンフリーで作られており、肌に優しいのもポイントです。
機能面もUVカット力は国内最高基準値で、汗をかいても落ちにくいウォータープルーフ処方です。ウォータープルーフでありながら、ここまで美容成分の多い日焼け止めはあまりありません。
しっかりとした紫外線効果をもちながら、紫外線を浴びた肌の保湿ケアとダメージケアを同時に行ってくれます。
出典:amazon.co.jp
肌に優しい | ★★★☆ |
機能 | ★★★☆ |
うるおい | ★★☆☆ |
こちらは人気のメイクキープUVカットスプレーで、口コミでもそのメイクキープ力には定評があります。
メイクの上から使用すると、崩れにくく、肌をきれいに見せてくれます。メイクをしっかりキープしながらも、高SPF値で紫外線から肌を守ってくれるのが嬉しいところです。
紫外線吸収成分を100%シルクカプセルに閉じ込め、より肌にやさしい処方になっています。日焼け止めの成分は、肌に負担になりがちですが、これなら安心して顔に使用できます。
メイクキープ力ではNo.1ですが、配合されている美容成分の量などから、DHCの次にランクインです。
同ブランドの「紫外線予報 透明UVスプレー(150g/¥1998)」もUVカット力と肌へのやさしさを兼ね備えたおすすめの商品です。メイクキープのタイプとこちらを併用するのもよいでしょう。
出典:amazon.co.jp
肌に優しい | ★★★☆ |
機能 | ★★☆☆ |
うるおい | ★★★☆ |
子供にも使用できる肌に優しいUVケアアイテムを取り扱うブランド「リベルタ」の日焼け止めスプレーです。
大人より肌が敏感な子供にも使えるやさしさに加え、美容成分が含まれている点が魅力です。
こちらも紫外線吸収成分をシルクカプセルコーティングしており、紫外線散乱剤も不使用なので肌に優しい作りになっています。
これだけ肌に優しい作りでありながら、UVカット力もしっかり兼ね備えているところがランクインの理由です。
また美容成分のおかげで乾燥しにくく、なめらかな着け心地も魅力の一つです。
顔に使いたい!
ミストタイプは安心して顔に使用でき、パサつかないので髪に使用するのもおすすめです。中でも肌に優しく、つけ心地抜群のベスト3をご紹介します。
出典:amazon.co.jp
肌に優しい | ★★★☆ |
機能 | ★★★☆ |
着け心地 | ★★★☆ |
ミストタイプの日焼け止めは、SPF値が低く、UVカット力の弱いものが多いのですが、こちらは最高水準のSPF値とPA値なので、ミストタイプの中ではナンバー1です。
パラベン・アルコールフリーで、敏感肌の人協力のパッチテスト済なので、肌への負担も心配いりません。
またうるおい美肌成分(スーパーヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンC誘導体)配合。
ミストタイプの良さとスプレータイプの良さを併せ持ち、さらに美容成分も配合されているという点が1位に選んだ理由です。
出典:amazon.co.jp
肌に優しい | ★★★★ |
機能 | ★★☆☆ |
着け心地 | ★★☆☆ |
ベビースキンケアでおなじみ「ママバター」の商品です。UVカット力はそこまで高くないのですが、肌にやさしく子供にも使え、虫よけ効果もあり、機能が充実しているのでランクインしました。
天然の保湿成分、シアバターを配合しているので、UVカットと同時にスキンケアも行ってくれます。
虫よけ効果は、シトロネラ、ゼロニウム、ローズマリー、ユーカリ、レモングラスのエッセンシャルオイルが配合されているおかげです。
実際に使用した人はこのアロマのやさしい香りに惹かれる人も多いようです。
出典:haba.co.jp
肌に優しい | ★★★☆ |
機能 | ★★☆☆ |
着け心地 | ★★☆☆ |
こちらは無添加にこだわる「HABA」のノンケミカルのミストローションタイプの日焼け止めです。
ノンケミカルな上に、紫外線吸収剤も使用していない安心感と爽やかな質感で3位にランクイン。日焼け止めで肌が荒れやすい人でも試せます。
ほてりを抑える効果のあるアロエエキスや、透明感のある肌へ導くビタミンCが配合されており、化粧水のような感覚で紫外線ケアができるところがポイントです。
ミストタイプは液状なので、着け心地にべたつきを感じる人もいるのですが、そのようなべたつきは気になりません。
シトラスハーブの香りと、肌への負担が少ない軽い着け心地が爽やかなミストです。
まとめ
日焼け止めスプレーは種類も多く、配合されている成分も商品によって異なるため、どれを選べばいいか迷うものです。
個人の肌質や生活スタイルなどによっても、合うものと合わないものがあり、それぞれ重視するポイントも異なります。
ぜひ今回ご紹介した日焼け止めスプレーを選ぶポイントとランキングを参考にご自分に合ったものを探してみてください。
あと日焼け止めスプレーと同じく、飲む日焼け止めも最近雑誌などで紹介されていて、絶対に焼きたくないという方が併用して使われているようです。