妊娠で胎児の成長に伴ってお腹周りが大きくなってくると便利なマタニティウェア。
ただ購入する際に、どういった点に気を付けて選べばよいのか、わからないと悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回、ままなる運営事務局の方で、先輩ママさんたちに独自調査を行い、マタニティウェアを選ぶ際に気を付けていた事(サイズなど)、購入する際にこうしておけばよかったなど失敗談について答えて頂きました。
ネットオークションでほぼ揃えました。
オークションに出品するということは、出品者自身が着ていて心地よかったものだろうと思ったので。あとマタニティといえどもおしゃれなものを着たかったのですが、それでも期間限定になりますのでコストは抑えたかったので、オークションから選びました。
しかし、最近はマタニティじゃなくても着回せるもの、授乳中も着回せるものなどありますので、そちらもおすすめだと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5ヶ月ころから
マタニティウェアはどこで買いましたか?ネットオークション
マタニティウェアは授乳ポケットがあるものを選ぶとよいです。一人目の時は、そこを考えずに買いました。
しかし、高いお金を出したのに、妊娠中しか着られないし、産後、普通の服だと授乳ケープをして前は見えなくても、服をまくりあげるので背中が見えてしまいます。
その点、ポケット付きなら、背中が見える心配もないため、長く使えます。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?イオン、ベビザラス
お腹を締め付けるのはよくないと思ったので、主にボトムスを買いました。サイズは口コミを参考にして買いました。
主にスキニーズボンを買ったのですが、正産期に入るとむくみが出てきて、スキニーズボンだと足首等がきつかったです。少し余裕をみて購入した方がよかったかなと、思いました。
トップスは安くすませるため、GUでLサイズを買って着ていました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5ヶ月頃から
マタニティウェアはどこで買いましたか?インターネットやたまひよネットで購入しました。トップスはGUで購入しました。
産後も普段着として着れるかどうかや、着心地や素材(綿100%等)、機能性(夏場だったので、通気性が良い)などを気にしていました。
また、「THEマタニティーウェア」という感じではなく、パッと見て可愛いなと思えるデザインを選びました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋、ベビーザらス
サイズは妊娠前と同じM~Lを購入。ショーツに関しては週数が増えるにつれてウエストのゴムが少しだけキツく感じていたので、後期になってL~LLを購入し直しました。
ゆったり着られてはいましたが、妊娠前と同じサイズで大丈夫かと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?6週から酷い悪阻が始まり、下着の締め付け感が嫌で妊娠2ヶ月頃から着け始めました。
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋
だんだんお腹も大きくなってくるのでそのことも考えて大きめで購入するのかすごく悩んだのを覚えています。
私は大きめを購入したことがあって、失敗しました。普段Mサイズをだいたい購入するのですが、その時はLサイズの方がいいかなと思い購入し、家で着てみると残念ながらブカブカで使用せずお蔵入りになりました。
Mサイズの分は最後まで愛用でした。大きめを購入するよりピッタリサイズを購入することを私はお勧めします。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠7ヶ月頃から
マタニティウェアはどこで買いましたか?赤ちゃん本舗
真夏に臨月だったので涼しい素材のものを選ぶようにしていました。無印良品の夏用のレギンスが涼しくてお腹まわりも良く伸びてとても気に入っていました。
あとは妊娠中しか着ないので、できるだけ安いものを買うようにしていました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠4か月ころから
マタニティウェアはどこで買いましたか?しまむら、無印良品
体型が小さいのでサイズはMを購入しました。最初の頃はゆとりがあったけど、体重の増加とともに臨月ごろにはぴったりになってお腹周りがきつきつでした。
出産してからも体重が戻るまで使用していたので、とても便利でした。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6か月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?赤ちゃん本舗
大きくなるお腹の事を考えて、通常より余裕のあるマタニティウェアを選びました。Tシャツも、普段はSかMサイズですが、妊娠中はLサイズを購入していました。
マタニティ用のデニムパンツも購入し、気に入って履いていましたが、妊娠前のサイズで試着せずに購入しました。
ところが、8か月頃にお腹が思っていたよりも大きくなり、履けなくなってしまったので、試着してから購入することをお薦めします。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5か月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋、赤ちゃん本舗
デニムのズボンを購入したのですが、試着せずに軽く合わせただけで購入してしまったため、丈が結構長かったり、太もも部分などもブカブカ。
サイズがワンサイズ小さめでも良かったかもと思い、結局あまり履くことはありませんでした。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠7ヵ月頃から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋、バースディ、赤ちゃん本舗
産後も着れそうな物を選んだり、妊娠中は、体型もどんどん変わるので、窮屈なジャストサイズのものよりは、ゆったりストレスのないものを選んだほうがいいと思います。
今だけと言っても、授乳中も使えものならば、2年ぐらいは使えるので、安いものばかりで妥協せず、最近はかわいい授乳服もたくさん出ているので、選ぶのが楽しいです。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5ヶ月頃から
マタニティウェアはどこで買いましたか?バースデイ
何着か用意しましたが、トップスは今まで持っているものを着まわしていたので、ワンピやチュニック+ジーンズのお腹がニット地になっているものばかり着ていました。
デザインが限られている中から選ぶので、自分自身が普段来ているテイストに合うといいと思います。
好みに合わないもの結局着ないので。臨月は動きづらくなるし、むくむのでジーンズもタイトなものより動きやすいものがいいと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠4~5か月くらい
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋
マタニティーウエアがこんなに高いとは思わなかったので、とりあえず授乳キャミソールのみ新品を買いました。
あとは短期間のみしか着ないと思ったので、フリマアプリでパンツやスカート類のみ中古品を探して購入していました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?1人目 妊娠5ヶ月から、2、3人目(双子) 妊娠4ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?赤ちゃん本舗、メルカリ(フリマアプリ)
私の場合は、マタニティブラは購入だけして結局使いませんでした。妊娠初期から出産するまで胃もたれが続き、気持ち悪くてブラは着けられませんでした。代わりにパット付きのキャミを着ていました。
ショーツは妊娠前がMサイズだったので、マタニティでもMを選びましたが、妊娠後期に入るとお腹がどんどん大きくなったので、Lを買い直しました。
体型の変化に合わせて、必要に応じて買い直すくらいで間に合うと感じました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠4か月頃から
マタニティウェアはどこで買いましたか?たまひよSHOP、アカチャンホンポ
ワンピースばかりを購入しました。出産後には太めに見えるので全く着なくなり、もったいないことをしました。
上下が分かれているものが出産後には便利でした。2ピースの方が出産後も授乳などがあるので、良かったのかなと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5か月目から
マタニティウェアはどこで買いましたか?ゆめタウン
サイズだけで選ぶと自分の体型と合わないことが多いので、とにかく試着することが一番です。
手軽なものを買うのであれば多少の妥協は仕方がないと思います(>_<)
見た目だけで買うのはあまりオススメできません。私が一番使ったのはお腹まであるゴムの伸縮性バツグンのジーンズです。楽なものが一番ですね!
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋、アカチャンホンポ
とにかくつわりで少しお腹が大きくなり始める頃から締め付けで体調が悪くなりました。まだ早かったのですが、締め付けはつわりをひどくする事もあると聞き、マタニティスパッツを購入。
サイズは無理に大き目を買うとお腹周りがズルズルで逆に使いづらいので、サイズ表記を信用されるのがオススメです。
無印良品のレギンスやスパッツが、コットンで柔らかくお腹周りの締め付けもなくとても快適でした。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠3ヶ月目から
マタニティウェアはどこで買いましたか?無印良品
ウエストと両膝のストレッチがしっかりきいているか、ズボンはお腹がすっぽり隠れるか。
サイズ選びは難しかったので、一度試着するべき。また、通販の場合はレビューを読み返して同じ体型、同じ月齢の人を参考にした方がよいです。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?ベネッセの通販、西松屋、無印良品
スーツ着用の学校に通っていたので、スーツスカートの代わりになるものを、赤ちゃん本舗で購入、愛用していました。
ひざ丈サイズになるМサイズを買いました。履きやすく、おなか回りが包まれるようなものだったのでとても満足しました。
あと、マタニティパンツを買うだけで、トップスは大きめのものだったら、普段のものでも着用できるので、無駄な出費を抑えたい方はボトムスのみ買うだけで大丈夫だと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6ヶ月ころから
マタニティウェアはどこで買いましたか?赤ちゃん本舗
妊娠初期はマタニティウェアを着なくても大丈夫だと思っていましたが、お腹が大きくなるにつれ、やはり必要だと思いました。
サイズ選びは大きなサイズを選ばなくても、お腹周りはゆったりとしたものが多いので、大きいサイズを買う必要はないと思います。
ワンピースなど持っている服と合わせて着れるような、ズボン等を少し買い足すだけでも十分だと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠7ヵ月頃から
マタニティウェアはどこで買いましたか?インターネットのmilktea(ミルクティ)というお店
だいたい、パーケージに書いてある目安を参考にしていました。あとは、自分の体系と相談して買いました。
だいたい、ワンサイズ上を買ったりしていましたが、ワンピースなどはそのままのサイズで大丈夫でした。臨月まで着れたりしていました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?ネットショッピング、赤ちゃん本舗
普段はSサイズですが、マタニティウエアを買う時は余裕を考えてMサイズを購入してました。
お腹が大きい頃が冬だった為、お腹を冷やさないような、なるべく暖かい厚手の生地のものを探してました。
マタニティウエアは産後にも活用出来る為(授乳するのに便利な為)、産後も着れるようサイズを考慮して購入した方がいいと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋
マタニティウェアを購入する際に1番気をつけた事は、出産前はもちろんですが出産後も継続して使えるかどうかということを1番気にしました。
出産前に楽だったり、それによって赤ちゃんに負担をかけないという事はもちろんなのですが、出産後にそのまま使えなくなってしまったと言うのではもったいないと私は考えました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠7ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?GU
お腹が大きくなる臨月まで着られるように、マタニティ用のパンツと産後も使えるように、服は授乳口付きのものを選びました。
その時に下着も購入したのですが、1サイズ大きいものを買ったものの、2サイズほどあがってしまいサイズが合わなくなってしまいました。
ですが、ホックの部分にアジャスターを足して調節するものをあとから購入し、とても重宝しました。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?一人目の時は6カ月ごろから、二人目は5カ月に入るころから
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋
なるべく出産後も着られそうなデザインを選びましたが、結局ゆったりしていて太って見えるため、マタニティ期にしか着なかった。
一時しか着ないものと思って、安くてカワイイものを見つけるのがいいと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5カ月ぐらいから
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋
デザイン重視で選びました。授乳も出来る横開きのものばかりだったので、便利だなと思って購入しました。
ただ普段通りのサイズを買ってしまい、胸が張っていなくてもサイズアップしていた事を忘れていて、Mサイズを購入してしまいました。
試着出来る所なら必ずして、無理な所ではワンサイズ大きいやつを買うべきです!妊娠中は本当に知らない間に色々な所がサイズアップしているので、服選びは慎重に!
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠7か月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?赤ちゃん本舗
サイズはワンサイズ上のサイズを選んだのですが、元々マタニティ用にゆったり作られているので、ぴったりサイズを選んで大丈夫だと思いました。
授乳口が穴に通すタイプのボタンより、3時間おきの授乳になるので、パチンと留めるボタンだと楽です。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6か月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋、無印良品
産後も普段着として着れるデザインであったり、授乳口が付いているかをメインに考えて選びました。
ボトムは、おさがりのマタニティデニムがあったので、妊婦用のレギンスやタイツを中心に購入し、トップスをワンピースやチュニックタイプを選ぶことが多かったです。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠6ヶ月から
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋、アカチャンホンポ、ベルメゾン
一人目の時にパンツタイプとワンピースタイプ購入。
二人目の時にはパンツタイプはお腹の出方が違って合いませんでした。パジャマも二着購入しましたが、一着は授乳用に開かないのを購入してしまい、出産後に失敗したと思いました。
三人目は出産後でも着れるマキシワンピースを3着購入。現在四人目妊娠中ですが、今回もマキシワンピースを愛用します(^^)
マタニティウェアはいつから着始めましたか?一人目 妊娠4ケ月半、二人目 妊娠3ヶ月、三人目 妊娠5ケ月(10年ぶりの出産)
マタニティウェアはどこで買いましたか?西松屋
産前、出産後と使用できる物を選ぶと長く使えて良いと思います。又 子供の生まれる月でも、マタニティウェアが変わってきてしまうので 同じものが使えるとは限りません。
洗えて 着回しが出来る物が、基本的には良いと思います。
マタニティウェアはいつから着始めましたか?妊娠5ヶ月過ぎから
マタニティウェアはどこで買いましたか?一人目の時は分からず百貨店で購入しました。二人目はダイエー ヨーカドーしまむらなどで購入しました。
如何だったでしょうか。
マタニティウェア選びで悩まれている方、はぜひ参考にして頂ければと思います。