妊娠初期は、体が急激に変化する時期。お腹はまだそこまで大きくはなっていないものの、つわりや下腹部の痛み、頭痛など、様々な症状に悩まされる時期でもあります。
“便秘”もそんな妊娠初期の症状の一つ。ホルモンの影響や精神的なストレスなどにより、普段は便秘とは無縁の人でも妊娠中は便秘になりがちです。
でもいくらひどい便秘でも、妊娠中は薬の服用は避けたいもの。食生活の改善や運動などの対策で便秘を解消していくしかありません。便秘にはいろいろな解消方法がありますが、今回は妊娠中でも優しく効く、「マッサージ」と「ツボ押し」について紹介します。
妊娠初期の便秘解消におすすめのマッサージは?
マッサージは、続けることで血行促進や腸の活性化を期待できます。また、ゆったりとした気持でマッサージするとリラックス効果を得られることも。入浴後など、体が温まっている時に行うとさらに効果的です。
腹部のマッサージ
右脇腹に両手を重ねて当て、左回りにゆっくりと“の”の字に円を描くようにさすります。優しく20回ほど動かしてください。
右から左というのは便の移動方向。同じ動きをすることにより、腸の動きを促進する効果があります。
腰のマッサージ
両手を背中に回し腰に当て、上下にさすります。便秘は腰の血行不良が原因のことも多く、温めると便秘解消につながります。
手を回しにくい場合は、パートナーにさすってもらっても。しばらく続けると、腰がポカポカと温まるのを感じることができるでしょう。
オイルの使用もおすすめオイルを使うとすべりが良くなり、スムーズにマッサージできます。
おすすめなのは、ホホバオイルやオリーブオイル。赤ちゃんでも使えるような刺激の少ないオイルなので、妊娠初期にも安心です。また、妊娠中は肌が乾燥しがちなため、オイルを使うと肌に潤いを与えるという効果も。
マッサージの注意点
いくら効果があると言っても、妊娠中の腹部への強い刺激はNGです。
特に妊娠初期はデリケートな時期。強い圧迫は子宮にも赤ちゃんにも良くありません。あくまでさする程度に、優しくマッサージすることを心がけてください。
妊 娠中のマッサージに、アロマオイルを使用するのは避けた方がいいでしょう。リラックス効果を求めてついアロマオイルを使用してしまいそうになりますが、ア ロマオイルの中にはホルモンに影響するものや子宮の伸縮を促すものも。デリケートな妊娠初期は、赤ちゃんに悪い影響を与える可能性もあります。
20週以降であれば使えるアロマオイルもありますが、種類も限定される上に禁忌もあるので、専門店で相談すると安心です。
妊娠中は、何かと体調トラブルが発生するもの。切迫流産などで医師から安静を指示されている時や、体調のすぐれない時は、自己判断でマッサージを続けることはやめましょう。
少しの刺激でも、症状の悪化を招きかねません。不安な時は医師に相談しながら行ってください。
妊娠初期の便秘解消におすすめのツボは?
ツボは内臓や体の不調が皮膚表面に反応しているものと言われています。そこを刺激することで、体の痛みや不調にゆるやかに働きかけます。
ツボ部分は親指でゆっくり押して、ゆっくり離すのがコツ。回数は、1か所につき3回から5回を目安にするといいでしょう。
人間には約360のツボがあると言われていて全身に存在しますが、ここでは妊娠中でも押しやすい手・腕のツボを紹介します。
合谷(ごうこく)
親指と人差し指の付け根のいわゆる水かき部分にあるのが、合谷(ごうこく)というツボです。もう片方の親指と人差し指で挟んで揉む、あるいはやや強く押して刺激を加えます。腸の動きが鈍っていると、痛みを感じることも。
支溝(しこう)
手の甲を上にして、手の付け根から肘に向かって指4本分下がった腕の中央部分にあります。左右交互に、親指で10秒ほど真下に押してください。
神門(しんもん)
手のひらを上にして、小指側の手首のしわのあたりの窪み部分を刺激してください。息を吐きながら、軽く円を描くように押し揉むといいでしょう。
間使(かんし)
手のひらを上にして、手首のしわ部分から指4本分の腕の内側にあります。少し押すと、痛気持ちいいような刺激を感じる場合も。
ツボ押しの注意点
妊娠中はツボを押すのは控えた方がいい、という説もあります。ツボの中には陣痛を促すようなものや、妊婦には刺激が強すぎるものがあるというのが、その理由のようです。
気になる人は「ソフトに押す」、もしくは「ツボ押しは行わない」など、自身の体調と相談しつつ判断してください。
まとめ
マッサージもツボ押しも、薬のような即効性はありませんが、ゆったりとした気持で取り組めば優しく効果を発揮してくれるもの。続けることで、少しずつ体調が変わってくるでしょう。
また、食事の改善やストレッチなどの運動を取り入れる、水分補給をこまめにするなど、他の便秘解消方法と併せることで、より早く効果を実感することも。
そして、短時間でもいいので毎日続けることがコツです。テレビを見ながら、入浴中や入浴後、夜寝る前など…ふと気づいた時にマッサージやツボ押しを手軽に試してみてください。