赤ちゃんのスキンケアは必要?不要?何もしない事による影響は?

赤ちゃん育児

ママの肌のお手入れは絶対必須ですが、赤ちゃんにもスキンケアは必要なのでしょうか?

「赤ちゃんの肌はなるべく自然に保つ方が良いから、特別にスキンケアをするなんてありえない」という意見から、「赤ちゃんの頃に丁寧なスキンケアをすることで、後々アトピーなど、肌のトラブルが出にくくなる」という意見まで、たくさんあって困ってしまいますよね。

そこで、今回は赤ちゃんへのスキンケアについて、メリット・デメリットをまとめてみました。

スポンサーリンク

赤ちゃんへのスキンケアが必要と言われる理由は?

女性

赤ちゃんの肌は大人に比べてかなりデリケートです。そのため、スキンケアをすれば、赤ちゃんの肌の保護を手助けすることが可能です。

また、スキンケアタイムは、赤ちゃんとママの大切なスキンシップタイムにもなります。

お風呂で落ちた脂を補う

ママが洗顔で顔の脂を落とすように、赤ちゃんも沐浴や入浴で肌についている不要な脂や汚れを落とします。

しかし、赤ちゃんの肌は大人よりも繊細なため、本来肌に必要な脂まで水や石鹸で落ちてしまうケースが多いのです。そのままにしておくと、肌の保護状態が弱くなり、傷がつきやすくなることもあります。

ベビーローションをつけてあげるだけで簡単に脂を補ってあげることができるので、入浴後のスキンケアはおすすめです。

赤ちゃんの情操教育に

スキンケアをする際、必ずママは赤ちゃんに触れます。

例えば、入浴後にベビーローションなどを塗る際、手足やお腹などを優しくマッサージするように赤ちゃんに触りますよね。毎日行われるこの肌を通じたやり取りが、実は赤ちゃんの情操教育に非常に効果的なのです。

ママにしっかり触れてもらうことで、赤ちゃんは気持ちが安定し、ぐずりにくくなります。寝つきが良くなった、というデータもあるほどです。

赤ちゃんへのスキンケアは不要と言われる理由は?

女性

赤ちゃんの肌は日々成長しているので、大人よりずっと新陳代謝が良いことで知られています。

スキンケアは、上記のように良い影響もありますが、赤ちゃんの肌の成長や、身体からの熱の放出の妨げになってしまう要素も併せ持っています。

熱をこもらせる

1番注意したいのは、スキンケアで使うローションなどが、赤ちゃんの身体に熱をこもらせてしまう場合があるということです。

ローションをたっぷり塗ってしまうと、それが赤ちゃんの薄い皮膚の上で膜になります。膜のせいで、赤ちゃんの肌が体内の熱を外に放出できなくなってしまうのです。

赤ちゃんは大人より体温が高いですから、しっかり熱を外に出せなくなるのは、あまり良いこととは言えません。

新陳代謝が遅くなる

赤ちゃんは汗をよくかきます。これは、大人よりも新陳代謝が激しいということです。

ローションなどを厚く塗ってしまうと、自然の状態よりもこの新陳代謝が遅くなってしまう、というケースも見受けられます。新陳代謝の良さは成長期の証ですから、こちらも良い影響とは言えません。

またスキンケアに使用したローションを入浴などでしっかり落とさないために、衛生面で問題が出てしまうケースもあります。

「こんなにいくつもの問題を抱えるくらいなら……」という意味で、赤ちゃんにスキンケアは不要だとする意見もあるということです。

赤ちゃんのスキンケアを何もしない事による影響は?

赤ちゃん

赤ちゃんにスキンケアをしなかった場合、「肌を清潔に保ち、自然な成長を妨げない」という良い影響と、「赤ちゃんの繊細な肌が持つ、保湿する力の弱さなどの問題をカバーできない」という悪い影響の両方があります。

肌を自然な状態にキープ

沐浴や入浴の後、特にローションなどを塗らないことで、赤ちゃんの肌は自然の状態でキープされます。熱がこもってしまうことや、薬剤による肌トラブルを気にすることなく、赤ちゃんの皮膚を清潔にしておくことができると言えるでしょう。

ローションの落とし忘れによるばい菌の繁殖についても考える必要がなく、忙しいママには助かるのではないでしょうか。

乾燥に勝てない赤ちゃんも

スキンケアをしないことで問題のない赤ちゃんもいますが、「スキンケアをしない自然な状態に身体が勝てない」子供もいます。

例えば、特に保湿能力の弱い乾燥肌の赤ちゃんは、入浴時に石鹸などで身体を洗った後、肌がカサカサになってしまうことがあります。赤ちゃんの保湿機能を補うための対策を立てるスキンケアをした方が良いと言えるでしょう。

スキンケアには、赤ちゃんが大人に比べて足りていない身体の機能を助ける働きもありますから、一概に「自然ならば良い」とも言えないのです。

まとめ

いかがでしたか? 赤ちゃんのスキンケアのメリット・デメリットについて、簡単にまとめると以下のようになります。

  1. スキンケアには赤ちゃんの肌を守り、ママとのスキンシップタイムを作る効果がある。
  2. スキンケアに使うローションは、塗り方によっては熱をこもらせたり新陳代謝の機能を妨げることがある。
  3. スキンケアをしなければ肌を清潔で自然な状態に保っておけるが、乾燥肌など、身体の弱い赤ちゃんの身体が守りにくくなる。

赤ちゃん一人一人、肌の状態は異なります。赤ちゃんのスキンケアには良い面も多いですから、ぜひ我が子にあった方法を見つけ、取り入れていきたいですね。

TOPICSウォーターサーバー導入によるママ&赤ちゃんのメリット・デメリット

関連記事赤ちゃん向けスキンケア用品の選び方&各商品の使い方まとめ

関連記事赤ちゃんのスキンケアっていつから?いつまで?月例別に方法を紹介

タイトルとURLをコピーしました