すぐに元がとれる!東京近辺で子供が遊べる年間パスポート施設50選

観覧車育児

休日に家族4人でお出かけ、確か財布に2万円入れておいたはずなのに、帰ってきたら数千円しか残っていないという経験ありませんか?

特に小さな子供がいると、休日くらいはお外に連れて行ってあげないと可哀そうかなと思うので、毎週どこかしら連れて行ってあげるのですが、さすがに給料前になるときついです。

それで節約する方法を考え、実際に行っているのが、前日に近所の安いスーパーで半額の菓子パンや弁当を買ってそれを持って行くという方法。

昼食などをお店で食べると2~3千円なんてあっという間に飛んでいきますが、事前に用意しておけば結構安く済ませられます。うちはお菓子などもよく食べるので、これでかなり節約になりました。

そしてもう1つ、実践してよかったのが、よく行くような施設では年間パスポートを購入しておくという方法。年単位で考えるとかなり節約に繋がりました。

ただどこの施設でも年間パスポートが購入できるというわけではないことから、今回東京近郊で年間パスポートが購入できる、子供たちが遊べる施設をジャンル別にご紹介しています。

スポンサーリンク

水族館

すみだ水族館URL
東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

すみだ水族館

日本初の都市型高層水族館。3つのブロックに分かれおり、アシカやラッコ、ペンギン、ペリカンなどのパフォーマンスも楽しめる。

通常(入館)

大人:2,050円、高校生:3,000円、中・小学生:1,000円、幼児/3歳以上:600円

年間パスポート(入館)

大人:4,100円、高校生:3,000円、中・小学生:2,000円、幼児/3歳以上:1,200円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:2,050×2人+息子分 600×2=5,300円

★年間パスポートの場合
大人分:4,100×2人+息子分 1,200×2=10,600円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

サンシャイン水族館URL
東京都豊島区東池袋3丁目1

サンシャイン水族館

日本初の都市型高層水族館。3つのブロックに分かれおり、アシカやラッコ、ペンギン、ペリカンなどのパフォーマンスも楽しめる。

通常(入館料)

大人/高校生以上:2,000円、こども/小・中学生:1,000円、幼児/4才以上:700円

年間パスポート(入館料)

大人/高校生以上:4,000円、こども/小・中学生:2,000円、幼児/4才以上:1,400円

年間パスポート特典として、展望台、プラネタリウムの入場料金を約20%OFF、1時間分の駐車回数券、しながわ水族館の入場料が20%OFFなど。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:2,000×2+息子分:1,000+700=5,700円

★年間パスポートの場合
大人分:4,000×2+息子分:2,000+1,400=11,400円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

葛西臨海水族園URL
東京都江戸川区臨海町6-2-3

葛西臨海水族園

水族園内の魚を見るコツが書かれたウォッチングシートが用意されていて、小学校低学年から楽しめるようになっている。またガイドツアーなどもイベントも用意されている。

通常(入園料)

大人:700円、中学生:250円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料

年間パスポート(入園料)

大人:2,800円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:700×2+息子分:0×2=1,400円

★年間パスポートの場合
大人分:2,800×2+息子分:0×2=5,600円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

鴨川シーワールドURL
千葉県鴨川市東町1464-18

鴨川シーワールド

シャチやイルカ、ベルーガなどのパフォーマンスプログラムが用意されている。

通常(入園料)

大人/高校生を含む:2,800円、小人/4歳~中学生:1,400円

年間パスポート(入園料)

大人/高校生以上:7,500円 小人の設定なし

年間パスポート特典として、マザー牧場の入場割引。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:2,800×2+息子分:1,400×2=8,400円

★年間パスポートの場合
大人分:7,500×2+息子分:1,400×2=17,800円

約3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

新江ノ島水族館URL
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1

新江ノ島水族館

イルカやペンギンのパフォーマンス、3Dマッピングショー、ふれあいプログラムなど子供たちにも喜ぶイベントがいっぱい。

通常(入館料)

大人:2,100円、高校生:1,500円、中学生・小学生:1,000円、幼児/3歳以上:600円

年間パスポート(入館料)

大人:4,000円、高校生:3,000円、中学生・小学生:2,000円、幼児/3歳以上:1,200円

年間パスポート特典として、館内のショップ・カフェ各所にて割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:2,100×2+息子分:1,000+600=5,800円

★年間パスポートの場合
大人分:4,000×2+息子分:2,000+1,200=7,200円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

八景島シーパラダイス アクアリゾーツURL
神奈川県横浜市金沢区八景島

八景島シーパラダイス アクアリゾーツ

500種類10万点の生きものたちが生活する、日本最大級の水族館。さらにイルカショーや日本初の4Dプロジェクションマッピングなども。また遊園地もあり、子供たちが楽しめるアトラクションもあり。

通常(4つの水族館の入館料+アトラクション)

大人・高校生:5,050円、小・中学生:3,600円、幼児/4歳以上:2,050円

年間パスポート(4つの水族館の入館料+アトラクション)

大人・高校生:10,100円、小・中学生:7,200円、幼児/4歳以上:4,100円

年間パスポート特典として、特別イベント、駐車場、園内施設での割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:5,050×2+息子分:3,600+2,050=15,750円

★年間パスポートの場合
大人分:10,100×2+息子分:7,200+4,100=31,500円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

さいたま水族館URL
埼玉県羽生市三田ヶ谷宝蔵寺751-1

さいたま水族館

荒川に住む生き物を中心に、国内種以外にも、世界の代表的な熱帯魚も展示。さらにカメふれあい体験などもあり。

通常(入館料)

大人/高校生以上:310円、小人/小・中学生:100円

年間パスポート(入館料)

大人/高校生以上:1,030円、小人/小・中学生:310円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:310×2+息子分:100+0=720円

★年間パスポートの場合
大人分:1,030×2+息子分:310+0=2,370円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

栃木県なかがわ水遊園URL
栃木県大田原市佐良土2686

栃木県なかがわ水遊園

日本最大級の川の水族館で、大小あわせて約60の水槽を用意。多彩な子供たちも楽しめるイベントなど、年間を通して100以上も開催。

通常(入館料)

大人/高校生以上:600円、小人/小・中学生:250円

年間パスポート(入館料)

大人/高校生以上:2,500円、小人/小・中学生::1,000円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:600×2+息子分:250+0=1,450円

★年間パスポートの場合
大人分:2,500×2+息子分:1,000+0=6,000円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

動物園

上野動物園URL
東京都台東区上野公園9-83

上野動物園

約400種3,000点の動物を飼育。特にジャイアントパンダは子供たちにも人気。

通常(入園料)

大人:600円/小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料、中学生:200円

年間パスポート(入園料)

2,400円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:600×2+息子分:0×2=1,200円

★年間パスポートの場合
大人分:2,400×2+息子分:0×2=4,800円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

羽村市動物公園URL
東京都羽村市羽4122番地

羽村市動物公園

アットホームな雰囲気が魅力の動物公園。ヒヨコ・モルモットなどとふれあうことも可能。

通常(入園料)

大人:300円、中学生まで:50円

年間パスポート(入園料)

ファミリーパスポート/家族6人1年間:2,500円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:300×2+息子分:0×2=600円

★年間パスポートの場合
大人分:2,500+息子分:0×2=2,500円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

足立区生物園URL
東京都足立区保木間2-17-1

足立区生物園

昆虫や魚類、両生類・爬虫類、哺乳類などを見たり、触れ合ったりできる。

通常(入園料)

大人/高校生以上:300円、子供/小・中学生:150円

年間パスポート(入園料)

大人/高校生以上:1,200円、子供/小・中学生:600円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:300×2+息子分:150+0=750円

★年間パスポートの場合
大人分:1,200×2+息子分:600+0=3,000円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

多摩動物公園URL
東京都日野市程久保7-1-1

多摩動物公園

約320種の動物を見ることができる。20頭あまりのライオンの群れを間近に見ることができるバスも。

通常(入園料)

大人:600円、中学生:200円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料

年間パスポート(入園料)

2,400円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:600×2+息子分:0×2=1,200円

★年間パスポートの場合
大人分:2,400×2+息子分:0×2=4,800円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

井の頭自然文化園URL
東京都武蔵野市御殿山1-17-6

井の頭自然文化園

動物園と水生物館に分かれ、あわせて200種を超える動物を見ることができる。

通常(入園料)

大人:400円、中学生:150円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料

年間パスポート(入園料)

1,600円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:400×2+息子分:0×2=800円

★年間パスポートの場合
大人分:1,600×2+息子分:0×2=3,200円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

よこはま動物園ズーラシアURL
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1

よこはま動物園ズーラシア

「アフリカのサバンナ」をモチーフにしたスペースが全面開園すれば日本最大級の動物園に。可愛い動物たちがデザインされた園内バスも走っている。

通常(入園料)

大人/18歳以上:600円、中人/高校生:300円、小人/小・中学生:200円

年間パスポート(入園料)

大人/18歳以上:2000円

年間パスポート特典として、よこはま動物園・金沢動物園にも入園が可能。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:600×2+息子分:200+0=1,400円

★年間パスポートの場合
大人分:2,000×2+息子分:200+0=4,200円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

千葉市動物公園URL
千葉県千葉市若葉区源町280

千葉市動物公園

7つのゾーンが用意されていて、様々な動物たちを見ることができる。また土・日などにふれあい体験やお話などのイベントも用意されている。

通常(入園料)

大人/高校生以上:500円、小人/小・中学生:100円

年間パスポート(入園料)

大人/高校生以上:2,500円、小人/小・中学生:500円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:500×2+息子分:100+0=1,100円

★年間パスポートの場合
大人分:2,500×2+息子分:500+0=5,500円

6回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

市川市動植物園URL
千葉県市川市大町284

市川市動植物園

動物たちとのふれあいがテーマの動物園。毎週日曜、祝日に動物たちがエサを食べている所を見れたり、ポニーが園内をお散歩していることも。

通常(入園料)

大人:430円、小人:100円

年間パスポート(入園料)

大人:1,240円、小人:310円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:430×2+息子分:100×2=1,060円

★年間パスポートの場合
大人分:1,240×2+息子分:310×2=3,100円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

埼玉県こども動物自然公園URL
埼玉県東松山市岩殿554

埼玉県こども動物自然公園

動物を見るだけではなく、自分のからだで、ふれる、乗る、しぼるを体験できるイベントを用意している。

通常(入園料)

大人/高校生以上:510円、子供/小・中学生:210円

年間パスポート(入園料)

大人/高校生以上:1,530円、子供/小・中学生:630円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:510×2+息子分:210+0=1,230円

★年間パスポートの場合
大人分:1,530×2+息子分:630+0=3,690円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

那須どうぶつ王国URL
栃木県那須郡那須町大字大島1042-1

那須どうぶつ王国

タカやワシなどのフライトショーを見れたり、オットセイのパフォーマンスやペンギン、アザラシの餌やり体験など他園でないようなイベントもあり。

通常(入園料)

大人/中学生以上:2,000円、小人/3歳から小学生:1,000円

年間パスポート(入園料)

大人/中学生以上:7,000円、小人/3歳から小学生:3,000円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:2,000×2+息子分:1,000×2=6,000円

★年間パスポートの場合
大人分:7,000×2+息子分:3,000×2=20,000円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

植物園

夢の島公園 夢の島熱帯植物館URL
東京都江東区夢の島3-2

夢の島公園 夢の島熱帯植物館

小笠原諸島の貴重な固有種を含む珍しい熱帯植物がいる植物園以外に、多目的コロシアムスペースがあり、子供たちと一緒にピクニックなども楽しめる。

通常(入園料)

一般:250円、中学生:100円

年間パスポート(入園料)

一般:1,000円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:250×2+息子分:0×2=500円

★年間パスポートの場合
大人分:1,000×2+息子分:0×2=2,000円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

附属自然教育園URL
東京都港区白金台5-21-5

附属自然教育園

6万坪のスペースで、四季折々で自然観察ができる。

通常(入園料)

一般・大学生:310円

年間パスポート(入園料)

個人会員:4,110円、家族会員(2人):5,140円

年間パスポート(友の会)の特典として、国立科学博物館や筑波実験植物園も入館無料など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:310×2+息子分:0×2=620円

★年間パスポートの場合
大人分:5,140+息子分:0×2=5,140円

9回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

多摩森林科学園URL
東京都八王子市廿里町1833-81

多摩森林科学園

森の科学館で昆虫などの標本が紹介されている。自然豊かな園内では、四季折々、たくさんの生きものたちに会うことができる。

通常(入園料)

大人:300円、子供/高校生まで:50円

年間パスポート(入園料)

1,200円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:300×2+息子分:50×2=700円

★年間パスポートの場合
大人分:1,200×2+息子分:50×2=2,500円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

グリーンセンターURL
埼玉県川口市大字新井宿700

グリーンセンター

緑に囲まれた園内で様々な生き物と触れ合うことができるだけでなく、ミニ鉄道コーナーや遊具など子供たちが楽しめる施設も色々と用意されている。

通常(入園料) 一般:310円、子供/小・中学生・高校生:100円

年間パスポート(入園料)

1,050円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:310×2+息子分:100+0=720円

★年間パスポートの場合
大人分:1,050×2+息子分:100+0=2,200円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

牧場

マザー牧場URL
千葉県富津市田倉940-3

マザー牧場

花摘み、味覚狩り、動物たちと触れ合える他に、子供たちが楽しめるアニューズメントコーナーもある。

通常(入園料)

大人/中学生以上:1,500円、小人/4歳~小学6年生:800円

年間パスポート(入園料)

大人/中学生以上:4,200円、小人/4歳~小学6年生:2,200円

年間パスポート特典として、わんわんバス、遊覧トラクター 乗り放題や売店商品 5%割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:1,500×2+息子分:800×2=4,600円

★年間パスポートの場合
大人分:4,200×2+息子分:2,200×2=12,800円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

成田ゆめ牧場URL
千葉県成田市名木730

成田ゆめ牧場

動物たちとの触れ合い体験、アスレチック、芝滑り、パターゴルフ、釣り掘りなど子供たちが楽しめるコーナーやイベントがいっぱい。

通常(入園料)

大人/中学生以上65歳未満:1,400円、小人/3歳以上:700円

年間パスポート(入園料)

大人/中学生以上65歳未満:3,500円、小人/3歳以上:1,800円

年間パスポート特典として、館内でのサービス割引、オンラインショッピングサイトのご注文送料無料など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:1,400×2+息子分:700×2=4,200円

★年間パスポートの場合
大人分:3,500×2+息子分:1,800×2=10,600円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

ダチョウ王国袖ヶ浦ファームURL
千葉県袖ケ浦市上泉1506-10

ダチョウ王国袖ヶ浦ファーム

日本最大のダチョウ観光牧場。ダチョウ以外にも、アルパカ、カピバラ、ろば、ひつじ等などふれあい体験が楽しめる牧場。

通常(入場料)

中学生以上:900円、3歳以上:600円

年間パスポート(入場料)

中学生以上:2,000円、3歳以上:1,200円

年間パスポート特典として、石岡・袖ヶ浦両ファーム両方の入場が可能。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:900×2+息子分:600×2=3,000円

★年間パスポートの場合
大人分:2,000×2+息子分:1,200×2=6,400円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

テーマパーク

東京ドイツ村URL
千葉県袖ケ浦市永吉419

東京ドイツ村

ミニブタをはじめ、モルモット・ヤギ・ヒツジなどと触れ合いができる動物園から、ペダルボート、おもしろ自転車、芝そりなど子供たちが楽しめるアトラクションも。

通常(入園料)

大人:1,200円、中・高校生:800円、4歳~小学生:600円

年間パスポート(入園料)

大人:4,000円、中・高校生:3,500円、4歳~小学生:3,000円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:1,200×2+息子分:600×2=3,600円

★年間パスポートの場合
大人分:4,000×2+息子分:3,000×2=14,000円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

こどもの国URL
神奈川県横浜市青葉区奈良町700

こどもの国

子供たちが体験したり、遊べたりできるイベント、スペースなどがいっぱい。色々な遊具から乗りもの、アウトドア、牧場など。

通常(入園料)

おとな:600円、小・中学生:200円、幼児/3歳以上:100円

年間パスポート(入園+プール+スケート)

おとな:10,000円、小・中学生:5,000円、幼児/3歳以上:4,000円

年間パスポートは、プールのみ、スケートのみといったプランもあり。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:600×2+息子分:200+100=900円

★年間パスポートの場合
大人分:10,000×2+息子分:5,000+4,000=19,000円

22回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

千葉こどもの国 キッズダムURL
千葉県市原市山倉1487

千葉こどもの国 キッズダム

イベント、体験教室がたくさんあり。小さな子供が遊べる室内アトラクションから、ローラリンク、すべり台、つりぼり、RCサーキットなどまさに子供の国。

通常(入園料)

大人:700円、小・中学生:300円、幼児/3歳以上:200円

年間パスポート(入園料)

大人:3,500円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:700×2+息子分:300+200=1,900円

★年間パスポートの場合
大人分:3,500×2+息子分:300+200=7,500円

6回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

遊園地

水と緑の遊園地 としまえんURL
東京都練馬区向山3丁目25-1

水と緑の遊園地 としまえん

昆虫館、プール、アイススケート、釣り堀も楽しめる遊園地。バーベキューテラスもあり。

通常(入園+のりものフリー)

大人/中学生以上:4,200円、子供/身長110cm以上:3,200円

年間パスポート(入園+のりものフリー+プール入場)

家族3名:34,020円、家族4名:36,180円など

年間パスポート特典として、レストラン料金割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:4,200×2+息子分:3,200+0=11,600円

★年間パスポートの場合
36,180円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

西武園ゆうえんちURL
埼玉県所沢市山口2964

西武園ゆうえんち

ハローキティの乗りものなど、サンリオキャラクターに囲まれた夢のようなスペース「メルヘンタウン」や、期間限定でプールを活用したフィッシングランドもあり。

通常(入園+アトラクション乗り放題)

おとな/中学生以上:3,300円、こども/3才以上:2,800円

年間パスポート(入園+アトラクション乗り放題+プール入場)

家族3名:30,000円、家族4名:33,000円など

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:3,300×2+息子分:2,800×2=12,200円

★年間パスポートの場合
33,000円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

東武動物公園URL
埼玉県南埼玉郡白岡町爪田ヶ谷425番地

東武動物公園

動物園と遊園地の両方が楽しめる子供たちも大満足のハイブリッドレジャーランド。定期的にイベントも開催している。

通常(入園+アトラクション乗り放題)

おとな/中学生以上:4,800円、こども/3才以上:3,700円

年間パスポート(入園+アトラクション乗り放題+プール入場)

家族3名:42,000円、家族4名:52,000円など

年間パスポート特典として、お食事の割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:4,800×2+息子分:3,700×2=17,000円

★年間パスポートの場合
52,000円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

那須ハイランドパークURL
栃木県那須郡那須町高久乙3375

那須ハイランドパーク

アトラクションをはじめ、イベントも多数開催中。日本初となる遊園地とサイエンスを合体させた、ひらめき感性が磨ける知育サイエンスイベントも開催。

通常(入園+アトラクション乗り放題)

おとな/中学生以上:3,500円、こども/3才以上~中学生:2,800円

年間パスポート(入園+アトラクション乗り放題)

おとな/中学生以上:12,400円、こども/3才以上~中学生:8,200円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:3,500×2+息子分:2,800×2=12,600円

★年間パスポートの場合
大人分:12,400×2+息子分:8,200×2=41,200円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

室内遊園地

東京ジョイポリスURL
東京都港区台場1丁目6

東京ジョイポリス

室内で遊べるアトラクションが盛りだくさん。小学生以上向け。

通常(入場+アトラクションが乗り放題)

大人/18歳以上:3,900円、小・中・高生:2,900円

年間パスポート(入場+アトラクションが乗り放題)

大人/18歳以上:9,800円、小・中・高生:6,800円

年間パスポート特典として、デックス東京ビーチ駐車券2時間サービス、お食事の割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:3,900×2+息子分:2,900+0=10,700円

★年間パスポートの場合
大人分:9,800×2+息子分:6,800+0=26,400円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

レゴランド・ディスカバリー・センター東京URL
東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール3階

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

300万個を超えるレゴブロックが用意され、知る、見る、感じる、屋内型のアトラクションがずらり。子供から大人まで楽しめる。

通常(入館料)

当日入場のチケット:2,200円

年間パスポート(入館料)

年間パスポート/3歳以上1名:6,000円、ファミリー年間パスポート/3歳以上 4名様:22,000円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:2,200×2+息子分:2,200×2=8,800円

★年間パスポートの場合
22,000円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

サンリオピューロランドURL
東京都多摩市落合1-31

サンリオピューロランド

ハローキティー好きなお子さんが楽しめるアトラクションやライブショーなど。

通常(入館料)

大人:3,800円、子供/3歳から17歳まで:2,700円

年間パスポート(入館料)

大人:10,000円、子供/3歳から17歳まで:8,000円

年間パスポート特典として、新アトラクションプレビュー閲覧に抽選で招待、商品1,000円以上の購入で5%オフなど。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:3,800×2+息子分:2,700×2=13,000円

★年間パスポートの場合
大人分:10,000×2+息子分:8,000×2=36,000円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

ナムコ・ナンジャタウンURL
東京都豊島区東池袋3丁目 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル2階

ナムコ・ナンジャタウン

小学生以上向けのアトラクションやイベントなども開催中。餃子スタジアムやデザート横町などのフードエリアも。

通常(入園料+アトラクション遊び放題)

大人/中学生以上:3,000円、子供/4歳から小学生以下:2,400円

年間パスポート(入園料+アトラクション遊び放題)

大人/中学生以上:20,400円、子供/4歳から小学生以下:13,200円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:3,000×2+息子分:2,400×2=10,800円

★年間パスポートの場合
大人分:20,400×2+息子分:13,200×2=67,200円

7回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

ギャラクシティURL
東京都足立区栗原1-3-1

ギャラクシティ

小さいお子さんから大人まで楽しめる体験イベントから遊具、プラネタリウムなど。

通常(入場料+プラネタリウム閲覧料)

大人:800円、小中高生:160円

年間パスポート(入場料+プラネタリウム閲覧料)

大人:1,500円、小中高生:300円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:800×2+息子分:160+0=1,760円

★年間パスポートの場合
大人分:1,500×2+息子分:300+0=3,300円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

博物館

国立科学博物館URL
東京都台東区上野公園7-20

国立科学博物館

昆虫や魚など生き物などが展示されている。また別途期間限定のイベントなどもあり。

通常(入館料)

620円/高校生以下無料

年間パスポート(入館料)

年会費:1,030円

年間パスポート特典として、附属施設の筑波実験植物園(茨城県つくば市)と附属自然教育園(東京都港区白金台)にも無料で入館可能だったり、館内でのお買い物、お食事の割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:620×2+息子分:0×2=1,240円

★年間パスポートの場合
大人分:1,030×2+息子分:0×2=2,060円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

鉄道博物館URL
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47

鉄道博物館

鉄道車両36両の実物車両の展示を中心に、実物車両を縮小して作った精巧な模型などを展示。

通常(入館料)

一般:1,000円、小中高生:500円、幼児/3歳以上未就学児:200円

年間パスポート(入館料)

一般:3,000円、小中高生:1,500円、幼児/3歳以上未就学児:600円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:1,000×2+息子分:500+200=2,700円

★年間パスポートの場合
大人分:3,000×2+息子分:1,500+600=8,100円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

千葉県立中央博物館URL
千葉県千葉市中央区青葉町955-2

千葉県立中央博物館

恐竜や動物、生物などが展示されている。また期間限定のイベントなども定期的に開催中。

通常(入館料)

一般:300円、高・大学生:150円

年間パスポート(入館料 6か月間)

一般:1,500円、高・大学生:750円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:300×2+息子分:0×2=600円

★年間パスポートの場合
大人分:1,500×2+息子分:0×2=3,000円

6回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

航空科学博物館URL
千葉県芝山町岩山111-3

航空科学博物館

ジャンボジェット機の機首部分の展示、航空機のスケールモデルなど航空関係の品物、ジェット旅客機などを操縦できるゲーム機など。

通常(入館料)

大人:500円、中高生:300円、こども/4歳以上:200円

年間パスポート(入館料)

家族会員/4名まで:5,000円

年間パスポート(友の会)特典として、成田空港等を中心とした航空関連施設の貴重な見学会に参加など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:500×2+息子分:200×2=1,400円

★年間パスポートの場合
5,000円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

科学館

日本科学未来館URL
東京都江東区青海2-3-6

日本科学未来館

大人も子供も一緒になって考えられる体験スペース、プラネタリウム、デジタルアートの世界を体験できる施設なども。

通常(入館料)

大人:620円、18歳以下:210円

年間パスポート(入館料)

個人会員:1,230円、家族会員/同居の家族全員:2,470円

年間パスポート特典として、館内カフェやショップの割引など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:620×2+息子分:210×2=1,660円

★年間パスポートの場合
2,470円

2回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

三菱みなとみらい技術館URL
神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番1号 三菱重工横浜ビル

三菱みなとみらい技術館

7つのテーマにちなんだ最先端技術を迫力ある実機や大型模型などの展示。各種イベントも。小学生以上向け。

通常(入館料)

大人:500円、中・高校生:300円、小学生:200円

年間パスポート(入館料)

大人:1000円、中高生:700円、小学生:500円

年間パスポート特典として、各種イベント優先参加など。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:500×2+息子分:200+0=1,200円

★年間パスポートの場合

大人分:1,000×2+息子分:500+0=2,500円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

かわさき宙(そら)と緑の科学館URL
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2

かわさき宙(そら)と緑の科学館

自然体験、天文体験、科学体験の3つが楽しめる。小学生以上向け。

通常(プラネタリウム観覧料)

大人:400円、中・高校生:200円

年間パスポート(プラネタリウム見放題)

大人:1,000円、高校生・大学生:500円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:400×2+息子分:0×2=800円

★年間パスポートの場合
大人分:1,000×2+息子分:0×2=2,000円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

はまぎん こども宇宙科学館URL
神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1

はまぎん こども宇宙科学館

館全体が巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館。子どもから大人まで、自分でふれて体感して、楽しく遊びながら宇宙や科学のふしぎが学べる。

通常(入館料)

大人/高校生以上:400円、小人/小・中学生:200円

年間パスポート(入館料 6ヶ月間)

大人/高校生以上:800円、小人/小・中学生:400円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:400×2+息子分:200+0=1,000円

★年間パスポートの場合
大人分:800×2+息子分:400+0=2,000円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

千葉市科学館URL
千葉県千葉市中央区中央4丁目5番1号 複合施設「Qiball」内7階から10階

千葉市科学館

子どもから大人まで楽しめる参加体験型の科学館。子供の知的好奇心を刺激する楽しい仕掛けも多数。

通常(常設展示+プラネタリウム)

大人:820円、高校生:490円、小・中学生:160円

年間パスポート(常設展示+プラネタリウム)

家族会員/8人まで:5,000円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:820×2+息子分:160+0=1,800円

★年間パスポートの場合
5,000円

3回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

川口市立科学館URL
埼玉県川口市上青木3-12-18

川口市立科学館

太陽からイメージした5つのサブテーマ、力、光、水、大気、生命を扱った体験型の展示室で、各種実験検証のゾーンなどが用意されている。

通常(入場料+プラネタリウム閲覧料)

大人/高校生以上:610円、小人/小中学生:300円

年間パスポート(入場料+プラネタリウム閲覧料)

大人/高校生以上:2,460円、小人/小中学生:1,230円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:610×2+息子分:300+0=1,520円

★年間パスポートの場合
大人分:2,460×2+息子分:1,230×2=7,380円

5回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

公園

国営昭和記念公園URL
東京都立川市緑町3173

国営昭和記念公園

広場ゾーン、森のゾーン、展示施設ゾーンなどがあり、ピクニックに最適。

通常(入園料)

大人:410円、小人/小・中学生:80円

年間パスポート(入園料)

大人:4,100円、小人/小・中学生:800円

年間パスポート特典として、駐車場が割引価格で利用できる。

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:410×2+息子分:80+0=900円

★年間パスポートの場合
大人分:4,100×2+息子分:800+0=9,000円

11回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

ふなばしアンデルセン公園URL
千葉県船橋市金堀町525番

ふなばしアンデルセン公園

アスレチックや遊具、動物ふれあい広場など子供が楽しめる施設がいっぱい。

通常(入園料)

一般:900円、高校生:600円、小・中学生:200円、幼児/4歳以上:100円

年間パスポート(入園料)

一般:3,000円、高校生:2,000円、小・中学生:1,000円、幼児/4歳以上:500円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:900×2+息子分:200+100=2,100円

★年間パスポートの場合
大人分:3,000×2+息子分:1,000+500=7,500円

4回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

国営武蔵丘陵森林公園URL
埼玉県比企郡滑川町山田1920

国営武蔵丘陵森林公園

アスレチックや大人も楽しめる遊具、ピクニックが楽しめる広場、植物園、バーベキューが楽しめる広場など。

通常(入園料)

大人/高校生以上:410円、小人/小・中学生:80円

年間パスポート(入園料)

大人/高校生以上:4100円、小人/小・中学生:800円

シュミレーション(大人2人、4歳と7歳の子供2人)
★通常の場合
大人分:410×2+息子分:80+0=900円

★年間パスポートの場合
大人分:4,100×2+息子分:800+0=9,000円

11回以上行けば、年間パスポートの方がお得!

まとめ

如何だったでしょうか。東京近辺だけでも年間パスポートが利用できる施設って以外とありますよね。

最初に払うお金は少し高くなりますが、年間で考えてみると上手に活用すれば、結構節約に繋がってくると思いますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

TOPICS幼児のうちから色々な経験をさせてあげたいとお考えの親御さんへ

関連記事子供の能力をグングンアップする3歳からの親子体験メニューまとめ

関連記事元保育士ママお勧め!3歳児が楽しめる室内遊び~ゲーム&簡単工作編

タイトルとURLをコピーしました