使い捨てカメラ「写ルンです」が売っているコンビニと見つけるコツ

使い捨てカメラ「写ルンです」が売っているコンビニと見つけるコツライフスタイル

富士フイルムが開発した使い捨てカメラ「写ルンです」は、一度はブームになり、その後デジタル化が進むと一旦は人気が下火になりました。

しかし、アナログ特有の魅力が見直され、インスタ映えするようなエモい写真が撮れるとして再び注目を集めています。

この「写ルンです」を求める人々が知りたいのは、どのコンビニで購入できるか、そして値段や現像の方法はどうなっているのかという点です。

コンビニでの取り扱いにはばらつきがあるものの、いくつかの店舗で見かけることがあります。

スポンサーリンク

セブンイレブン

セブンイレブンでは、東京ビッグサイト近くの店舗を中心に「写ルンです」が目立つように売られています。

また首都圏の店舗でも少しずつ扱いが増えている模様です。購入しやすい場所としては、観光スポットなどが挙げられます。

駅にあるコンビニだと、他の店舗よりも販売されている可能性が高いかもしれませんね。

店頭に置いていなくても、ダメもとで店員さんに聞いてみるのもアリですね!

忙しい時だとダメかもしれませんが、人が少ない時だと、在庫を確認してくれたり、何か情報を教えてくれるかもしれません。

ローソン

ローソンの中でも、特に空港内の店舗では「写ルンです」を多く見かけることができます。

こちらは写ルンですシンプルエース 27枚撮りが税込みで1,760円となっていて、値上げ前の価格だと思われます。

ファミリーマート

観光地のファミリーマートでは、「写ルンです」を見つけることが可能です。

また近くのファミマで見つけたという声もいくつかありました。

ミニストップで発見された「写ルンです」

他のコンビニを探し回った結果、ミニストップで「写ルンです」を見つけることに成功した例もあります。

ミニストップは意外と穴場なのかもしれませんね。

探してみる価値はありそうです。

「写ルンです」をコンビニで探す際のポイント

「写ルンです」は全てのコンビニで常時扱っているわけではありませんが、観光地近くや人が多く集まる地域の店舗で見つけやすい傾向にあります。

探す際には、電池やスマホ関連商品の陳列されているコーナーをチェックすると良いでしょう。

写ルンですシンプルエース 27枚が、税込み1980円です。

「写ルンです」の現像について

「写ルンです」のフィルムはデジタルデータではないため、カメラのキタムラやカメラのナニワ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、その他近くのカメラ屋さんなどに持って行く必要があります。

ちなみにカメラのキタムラでは、現像料金は950円(税込)、プリントは1枚50円(税込)、仕上がりは最短で1時間です。

コンビニで「写ルンです」を見つけるアドバイス

「写ルンです」を見つけたい場合は、地元のコンビニ本部に問い合わせるか、Yahoo!マップで近隣のコンビニを探して直接問い合わせると良いでしょう。

特に観光地や空港、駅など、人が集まるエリア周辺のコンビニでは、観光シーズンに在庫を増やしていることが多いため、探してみる価値があります。

また店頭の置いていない場合でも、店員さんに聞くと奥に置いている可能性がありますので、ダメもとで聞いてみるのもアリです。

タイトルとURLをコピーしました