富士フイルムが開発した使い捨てカメラ「写ルンです」は、一度はブームになり、その後デジタル化が進むと一旦は人気が下火になりました。
しかし、アナログ特有の魅力が見直され、インスタ映えするようなエモい写真が撮れるとして再び注目を集めています。
この「写ルンです」を求める人々が知りたいのは、どのコンビニで購入できるか、そして値段や現像の方法はどうなっているのかという点です。
コンビニでの取り扱いにはばらつきがあるものの、いくつかの店舗で見かけることがあります。
セブンイレブン
セブンイレブンでは、東京ビッグサイト近くの店舗を中心に「写ルンです」が目立つように売られています。
ビックサイトのセブンイレブンで写ルンですを推してました📸#デザフェス55 #ゆるカメ写真部 #ゆるカメ #photoplus pic.twitter.com/kXWHj7dyG0
— ゆるカメ写真部 (@yurukame_photo) May 21, 2022
また首都圏の店舗でも少しずつ扱いが増えている模様です。購入しやすい場所としては、観光スポットなどが挙げられます。
鳥取駅のセブンイレブンに売ってたものだから、今回の山陰旅行を写ルンですでも撮ってみよう!ということで27枚一発勝負で撮影しました。
…で、現像に出してきた。 pic.twitter.com/XEVnyBj02R
— うらごん@ガタケF-32a (@Uragon_OER) March 29, 2019
駅にあるコンビニだと、他の店舗よりも販売されている可能性が高いかもしれませんね。
カメラも無くなったわけなので20年ぶりくらいに写ルンですを買ったよ…
でもどこのコンビニにも置いてなくて、長野駅のセブンイレブンにダメ元で訊いたらお店の奥から出してきてくれて…嬉しかったなぁ。— きびちょ (@aquilalyra868) August 7, 2022
店頭に置いていなくても、ダメもとで店員さんに聞いてみるのもアリですね!
忙しい時だとダメかもしれませんが、人が少ない時だと、在庫を確認してくれたり、何か情報を教えてくれるかもしれません。
ローソン
ローソンの中でも、特に空港内の店舗では「写ルンです」を多く見かけることができます。
空港のローソン、写ルンですの物量 pic.twitter.com/3NLDmuppd7
— しゃんはい (@SNGHI9) September 10, 2022
こちらは写ルンですシンプルエース 27枚撮りが税込みで1,760円となっていて、値上げ前の価格だと思われます。
ファミリーマート
観光地のファミリーマートでは、「写ルンです」を見つけることが可能です。
また近くのファミマで見つけたという声もいくつかありました。
おはようございます。「The Third IZUMI」です
弊社から数十秒の距離にある
ファミリーマート外神田一丁目店ノンニコチンなので、雑貨コーナーにいます
「ニコレス」兄さんと「写ルンです」の近く❤️ん!?写ルンです!?
ホントに人気が再熱してるんですね~🤩… pic.twitter.com/99rrg92Xok— ザサードイズミ【公式】 (@officialthe3rd1) April 17, 2023
自宅近くのファミマに写ルンですが入荷してた
— おかゆ (@okayu) September 2, 2023
ミニストップで発見された「写ルンです」
他のコンビニを探し回った結果、ミニストップで「写ルンです」を見つけることに成功した例もあります。
仕事終わりに歩きで
ローソン→セブン→ファミマ→セブン→ファミマ行ってなくてあきらめがけた矢先、ダメ元でミニストップにいったら埃かぶった写ルンです売ってた。ミニストップ神いいいい#ミニストップ #写ルンです pic.twitter.com/BCstq8Gqav
— ザカミ (@zm_s2) December 27, 2017
娘は明日から修学旅行❁⋆⁺₊˚
『写ルンです』探すために5件お店巡ってミニストップで見つけたけど、実は意外と近くのドラストにあって😂
前日にドタバタしましたw
娘、楽しんできてねー💕 #写ルンです #修学旅行 pic.twitter.com/xgQCmtKjXq— りぃな🐺🐶🐿️🤍𓂃 𓈒✩ (@riinadays0614) September 30, 2023
ミニストップは意外と穴場なのかもしれませんね。
探してみる価値はありそうです。
「写ルンです」をコンビニで探す際のポイント
「写ルンです」は全てのコンビニで常時扱っているわけではありませんが、観光地近くや人が多く集まる地域の店舗で見つけやすい傾向にあります。
探す際には、電池やスマホ関連商品の陳列されているコーナーをチェックすると良いでしょう。
え!?時代錯誤?!
逆に流行ってるのか!???#写ルンです#乗り遅れてるのは自分の方か#ローソン pic.twitter.com/5vfHBcH9aA— あきんこ (@akinkolife) September 23, 2023
写ルンですシンプルエース 27枚が、税込み1980円です。
「写ルンです」の現像について
「写ルンです」のフィルムはデジタルデータではないため、カメラのキタムラやカメラのナニワ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、その他近くのカメラ屋さんなどに持って行く必要があります。
ちなみにカメラのキタムラでは、現像料金は950円(税込)、プリントは1枚50円(税込)、仕上がりは最短で1時間です。
コンビニで「写ルンです」を見つけるアドバイス
「写ルンです」を見つけたい場合は、地元のコンビニ本部に問い合わせるか、Yahoo!マップで近隣のコンビニを探して直接問い合わせると良いでしょう。
特に観光地や空港、駅など、人が集まるエリア周辺のコンビニでは、観光シーズンに在庫を増やしていることが多いため、探してみる価値があります。
また店頭の置いていない場合でも、店員さんに聞くと奥に置いている可能性がありますので、ダメもとで聞いてみるのもアリです。