今回、ウォーターサーバーを利用されている赤ちゃん・幼児(0~6歳)がいる育児ママ50人を対象として、いくしぇあ事務局の方で独自にアンケート調査を行いました。
赤ちゃん・幼児がいる育児ママに絞っていますので、回答してくださった対象者は50人と少ないですが、同じ立場や境遇の方にとっては参考になる部分もあるのかなと思います。
現在赤ちゃんがいて、ウォーターサーバーを育児に利用しようかと悩まれている方や、これから出産されるご予定の方も、ぜひ参考にして頂ければと思います。
調査概要は以下の通りです。
- 調査方法:WEBアンケート
- 調査エリア:全国
- 調査対象者:ウォーターサーバーを利用されている赤ちゃん・幼児のいるご家庭の方
- 年齢分布:20代(31人)30代(18人)40代(1人)
- 有効回答数:50
- 調査期間:2017年6月1日~8日
なぜウォーターサーバーを利用しようと思ったのですか?
ミルク作りでの利用目的が大半
アンケート回答者の大半が、0~1歳児の赤ちゃんがいるご家庭のお母さんだったこともあって、ミルク作りの時に便利そうだからという方が大半を占めて言いました。
水道水への不安がきっかけの方も
次に多かったのは、水道水への安全面が不安だった方です。震災による影響で放射能汚染への不安を感じられたのをきっかけに申し込みをされたという方もいらっしゃいました。
ウォーターサーバーを選ぶ際にどういった点を重視しましたか?
価格や品質を求めている人が多い傾向
毎日、長期間使うものなので、やはり価格面を気にされている方が多かったです。次に水の品質(天然水かどうかなど)を重視されている方が多いという結果になりました。
メーカーの知名度やサポート面を重視している方も
安心できる水を飲みたいということで、やはりメーカーの知名度やメンテナンスなどのサポート面が充実しているかも、ウォーターサーバーを選ぶ際の重要なポイントのようでした。
その他に、「ロック機能が付いているか」、「ボトルの交換がしやすいか」、「冷温水が使えるか」、「容器を引き取ってくれるか」といったことを重視されている方もいらっしゃいました。
利用しているウォーターサーバー名を教えてください。
6割以上のご家庭でアクアクララとクリクラを利用
「アクラクララ」と「クリクラ」で全体の66%を占めるという結果になりました。やはりCMなどによる知名度の高さ、利用者数の多さなどが安心感にも繋がっているのかもしれません。
次に、「コスモウォーター」、「プレミアムウォーター」、「サントリー 天然水ウォーターサーバー」という結果になりました。
その他に使われているウォーターサーバーとしては、「クリティア」、「オーケンウォーター」、「ウォーターワン」、「シャインウォーター」などもありました。
ウォーターサーバーを実際に使って満足している点を教えてください。
ミルク・離乳食作りで満足している人が大半
お子さんのミルク作りの際に、お湯を沸かす手間が掛からずに、すぐに作れて楽という意見が多かったです。また旦那さんが手伝ってくれるようになったという意見も。
離乳食に関しても、安心してお湯が使えるのでよかったという意見がいくつかありました。
ウォーターサーバーを実際に使って不満に感じている点を教えてください。
不満に感じている点は特にないと思っている方が多い一方で、「やはり水の交換が思っていたよりも重かった」、「値段が高かった」、「空のボトルが邪魔だった」というような意見がいくつか見られました。
その他には、「使う量にばらつきがあるので水が余ってしまう」、「子供が成長しロック解除を覚えて床一面水浸しにしてしまった」、「2年レンタルと決められている点」、「ゴミとして捨てられないこと」などがありました。
上記のような不満に感じた点について事前にまとめておけば、ウォーターサーバーを選ぶ際に迷ったり、後で後悔することも少なくなるような気がします。
そこで今回、これまでのアンケート内容を考慮した上で、赤ちゃんや幼児がいるご家庭向けのウォーターサーバーをまとめておきます。
ウォーターサーバーを利用予定の方は、参考にして頂けると嬉しいです。
赤ちゃん・幼児がいるご家庭向けのウォーターサーバー比較ランキング
ウォーターサーバー選びで重要なポイントについて、主にどういった点に注目してサーバーを選べばよいのかをご紹介します。
宅配されるボトル(水)は、未開封時は各メーカーの検査をクリアした無菌状態なので安全です。
しかし、ボトルを交換時に空気がボトルやサーバー内部に入ると雑菌が混入して増える可能性があります。
そこでサーバー本体に雑菌が増えるのを防いでくれる機能がついているのかをチェックしてください。
多くのウォーターサーバーでは、温水にはチャイルドロックが付いています。
最近ではより安全に使ってもらえるようにと、独自にチャイルドロックを開発して差別化させているメーカーもありますので、チェックしてみてください。
原発事故以降は、水道水の安全性を心配される人が増えています。特に赤ちゃんや幼児に対して、品質面に少しでも不安が残るようなお水は使えませんよね。
なので、定期的に水質検査が行われているのかを、公式サイトなどにしっかりと書いていることが確認できるメーカーを選ぶようにしてください。
一般的なサーバー本体の上にボトルを差し込むタイプの場合、ボトルに12Lの水が入っていますので、ボトルの重さを合わせると13kgほどになります。
男性でも上まで持ち上げるのに少し重いなと感じるものを、女性が持ち上げるとなると大変です。
特に産後2ヶ月くらいは、重い物を持ち上げたりすることは良くないと言われていますし、長期間使う予定であれば、なおさらボトル交換がしやすいように工夫されているメーカーを選ぶようにしましょう。
以上、赤ちゃんや幼児がいるご家庭向けのウォーターサーバー選びの4つのポイントを紹介させて頂きました。
これらの4つのポイントを元にして、十数社あるメーカーから、もっとも安心して利用できるメーカーをご紹介します。
おすすめサーバー3社の簡単比較
雑菌対策 | チャイルドロック | ボトル交換 | 使いやすさ | |
1位 | ![]() ・内部クリーン ・外気が入りずらいボトル | ![]() | ![]() | ![]() ・注水口が高い ・ボタン式 |
2位 | ![]() ・内部クリーン ・外気クリーン ・外気が入りずらいボトル | ![]() ・2重ロック | ![]() ・下部から入れる | ![]() ・手動式 |
3位 | ![]() ・内部クリーン ・抗菌素材 | ![]() ・2重ロック | ![]() ・上部から入れる | ![]() ・ボタン式 |
以下各サーバーの詳細についてまとめていますので、参考にしてみてください。
※月額の想定費用を算出していますが、電気代は一律500円/月に統一して計算しています。
※金額等はすべて税込価格で表示しています。
1位:フレシャス スラット
雑菌対策 | セルフクリーニング機能搭載 |
チャイルドロック | 上部に温冷水のチャイルドロックを採用 |
水質検査 | 1ヶ月に1回実施&公式サイトにて公開中 |
ボトルタイプ | ワンウェイタイプで空気に触れにくい |
ボトル交換 | 足元から交換&ボトルバスケットで簡単スライド |
水の硬度 | 21mg/L(フレシャス富士) |
水の単価(500ml換算) | 約79円 |
注文単位 | 2本 18.6L(9.3L×2本)から |
レンタル料金 | 2本未満ですと972円/月 |
※注文単位(月2本:18.6L) 2,930円+レンタル料 972円+電気代 500円=4,402円
※注文単位(月3本:27.9L) 4,395円+レンタル料 0円+電気代 500円=4,895円
赤ちゃんや幼児のいるご家庭の為のウォーターサーバーといっても過言ではないくらい機能面は文句なしです。
特に注目の機能は、上部にチャイルドロックが付いている点でしょう。これなら小さな子供が届かないので安心です。
さらに、他のサーバーと比べて注水口の位置が高いので、ミルクを作る時に中腰にならないで済むので、腰などの負担も少ないです。
特に育児中は、赤ちゃんを抱っこしたりして腰痛ぎみなったりすることも多いので、助かるのではないでしょうか。
また、フレシャスはグッドデザイン賞を受賞をされており、お洒落なサーバーがほしいという方にもぴったり。
3つの節約モードを使えば、最大70%の電気代カットも可能という点も嬉しいですね。
2位:コスモウォーター smartプラス
雑菌対策 | クリーンサイクルシステム&クリーンエアシステム搭載 |
チャイルドロック | 温冷水&2重のチャイルドロックを採用 |
水質検査 | 2ヶ月に1回実施&公式サイトにて公開中 |
ボトルタイプ | ワンウェイタイプで空気に触れにくい |
ボトル交換 | 足元から交換&ボトルバスケットで簡単スライド |
水の硬度 | 30mg/L(古都の天然水) |
水の単価(500ml換算) | 約79円 |
注文単位 | 2箱 24L(12L×2) |
レンタル料金 | 0円 |
2種類の雑菌対策の機能が搭載されていますので、衛生面に関してはナンバーワンのサーバーではないでしょうか。
また、ボトル交換は足元から行えますので、力のない方でも安心です。
3位:アクアクララ アクアアドバンス
雑菌対策 | 抗菌素材とUV除菌&エアフィルター機能を搭載 |
チャイルドロック | 温冷水&2重のチャイルドロックを採用 |
水質検査 | 1ヶ月に1回実施 |
ボトルタイプ | リターナブルタイプなので回収が必要 |
ボトル交換 | 7Lの軽量ボトルで楽に交換できる |
水の硬度 | 29.7mg/L(RO水) |
水の単価(500ml換算) | 約80円 |
注文単位 | 3本 23.4L(7.8L×3) |
レンタル料金 | 1,620円 |
テレビCMなどでもお馴染みのウォーターサーバー。知名度、利用者数でいえばナンバーワンでしょう。
水に関しては、天然水ではなくRO水という、ろ過をしてからミネラルを加えたお水です。
また、リターナブルタイプという回収型のボトルで、ボトル交換は上部から行うという点が上位2つのサーバーとの違いでしょうか。
先進のICチップ搭載で消費電力が最大で65%削減可能と言う点は嬉しいですね。