ケーキの装飾に使用されるナパージュは、ゼリー状の素材で、特にフルーツトッピングのケーキに艶を与えるために用います。
家庭でのケーキ作りにおいて、ジャムや蜂蜜をナパージュの代わりに使用する方法や、他の代用品についても探求しました。
ナパージュの代わりになるジャム、蜂蜜、アガー、寒天、水飴
ナパージュの代わりとして活用できるのは、ジャム、蜂蜜、アガー、寒天、水飴、ゼリーなどです。
これらは自宅で簡単に用意できます。
ナパージュの基本レシピはペクチンやゼラチン、砂糖、水を使いますが、ゼラチンを使わない場合、上記の材料が代替として有効です。
ただし、これらの材料は風味や食感、見た目の艶に変化をもたらすため、適切な調整が必要です。
使い方やコツを以下に紹介します。
ジャムを代用品として使う
ナパージュの代わりにジャムを使う際は、必要な量の半分から同量の水で薄め、温めてからこし器でこして使用します。ジャムの果肉が混ざらないように注意しましょう。
ナパージュは透明感がありますが、フルーツジャムは色付きのため、透明感を出したい場合は、りんごや白桃のジャム、ベリー系のケーキではいちごやブルーベリー、ラズベリーなどのジャムが適しています。
フルーツがないチーズケーキの場合は、オレンジやレモンのマーマレード、あんず、ラフランス、色付きベリーやキウイのジャムが良いでしょう。
蜂蜜を代用品として使う
蜂蜜を使う場合は、その甘さが砂糖の約3倍であることを考慮し、量に注意が必要です。
直接塗ると甘すぎる可能性があるため、溶けにくい蜂蜜は温めた水で溶かしてからフルーツに塗ると良いです。
アガーを代用品として使う
アガーは植物性の凝固剤で、ゼラチンに比べ透明感があり、スイーツに艶を出すのに適しています。
ゼラチンの量と同じだと固まりやすいので、少量のお湯で溶かして使用します。
砂糖を加える場合は、ダマになりやすいアガーは最初に混ぜてから溶かすのがコツです。
寒天を代用品として使う
寒天もナパージュの代わりに使用できますが、固まりやすいため注意が必要です。
粉寒天の場合は、1gに対し水100ml、砂糖大さじ2杯を混ぜて溶かし、冷ましてから使用します。
ゼラチンのナパージュより白濁しやすいですが、艶を出すことはできます。
水飴を代用品として使う
水飴は代用可能ですが、そのままでは固まりやすいので、水を加えて柔らかくするのがポイントです。お湯を混ぜると伸ばしやすくなります。
市販のゼリーもナパージュとして活用できます。
20秒程度電子レンジで温めてから、粗熱を取って塗ると良いでしょう。
これらの材料を使って、さらに上質なケーキ作りを楽しんでください。
刷毛を使わないナパージュの塗り方
ケーキのデコレーションに使うナパージュは通常、刷毛で均一に塗られます。
しかし、お菓子作りがあまり得意でない家庭では刷毛がない場合もあります。
刷毛がない際は、スプーンでナパージュをすくい、フルーツの上に垂らしながら裏面で広げる方法がありますが、これは最も効率的な方法ではありません。
特に金属製のスプーンを使うと、フルーツを潰してしまう可能性があるため、シリコン製のスプーンの使用が望ましいです。
それでも、刷毛がない場合は、フルーツを直接ナパージュに通すことがお勧めです。
ブルーベリーやさくらんぼのように小さくて丸いフルーツは、刷毛で塗るよりもナパージュに通して塗る方が効率的で、見た目も綺麗に仕上がります。
いちじくや洋梨、桃、メロンなどの柔らかい果物をナパージュに通す際は、果肉が崩れないように取り扱いに注意が必要です。
また、刷毛を使用せずナパージュに通してトッピングする場合は、適度なとろみがあるナパージュを使用することが重要です。
液状のナパージュを使うと、ケーキの生地に滴り落ちたり、生クリームが溶けたりする恐れがあるため注意が必要です。
市販されているナパージュの購入場所は?
ナパージュはオンライン購入が可能です。
手作りするのが大変な場合、市販の製品を試すのも良いでしょう。
製菓材料のオンラインショップ「コッタ」では、水を加えて加熱する必要があるタイプと、加熱不要でそのまま使用できるタイプのナパージュがあります。
特に加熱不要のタイプは人気で、加熱タイプに比べると少し高価ですが、準備が簡単で即使えるメリットがあります。
これを使うと、スイーツが艶やかに見え、フルーツの乾燥も防げます。
ナパージュには、無色透明のヌートルタイプの他に、赤い果物を使用したルージュやアプリコットベースのブロンタイプもあります。
「コッタ」ではこれらの種類を全て取り扱っていますが、ルージュとブロンは大容量でのみ販売しています。
「カルディ」では、加熱タイプのナパージュミックスを100g入り308円(税込)で販売しています。
通常のスーパーでは手に入りにくいため、カルディや他の製菓材料専門店、オンラインでの注文が主流です。
ただし、カルディの場合は在庫が少ないことがあり、店舗によっては売り切れていることもあるため、オンラインショップの利用が確実です。
まとめ
ナパージュを自作する際、ゼラチンを使わずにジャム、蜂蜜、アガー、寒天、水飴、ゼリーを代用することができます。
これらの材料は見た目や風味、食感が異なるので、使う際は各材料の特性を理解してください。
刷毛がないときは、フルーツをナパージュ液に浸す方法が推奨されます。
適切に冷ましてトロミのあるナパージュ(約28℃)でフルーツを通すと、美しい仕上がりになります。
ナパージュの手作りが面倒な場合は、cotta(コッタ)の加熱不要タイプのナパージュが便利で、スイーツの見栄えを良くするのに役立ちます。