大分県の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院・スポット12選

宇佐神宮 妊活・不妊

大分県で子宝に恵まれるように願掛けができる、神社や寺院などのスポットをお探しの方もいらっしゃると思います。

そこで大分県内の子宝祈願ができる神社や寺院、おすすめのスポットをまとめてご紹介しています。

スポンサーリンク

宇佐神宮(うさじんぐう)

全国に4万社ほどある八幡様の総本宮で、725年に創建されました。

御祭神として、八幡大神(はちまんおおかみ)、比売大神(ひめおおみかみ)、神功皇后(じんぐうこうごう)が祀られています。

EXILEのUSAさんが宇佐神宮でヒット祈願をしたことでも有名です。

夫婦石という三角形の神石が2つあり、男女が手をつないで左右の石を踏むと幸せになれるという言い伝えがあります。

子宝のご利益があるというわけではありませんが、子作りには夫婦円満でいることは大切なので、探してみてください。

Happy Tokoさん(@happy__toko)がシェアした投稿

本殿の三之御殿に、安産・子宝にご利益のある神功皇后が祀られていますので、必ず参拝するようにしましょう。

住所 大分県宇佐市大字南宇佐2859
電話 0978-37-0001
公式サイト http://www.usajinguu.com/
駐車場 あり

西寒多神社(ささむたじんじゃ)

応神天皇の勅命によって、西寒多山に祠を建てたのが始まりだとされています。

御祭神として、西寒多大神(ささむたのおおかみ)が祀られています。

※西寒多大神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)・月読命(つくよみのみこと)・天忍穗耳命(あめのおしほみみのみこと)の3柱を総称としています。

天照大御神には、子孫繁栄、五穀豊穣、生命力向上といったご利益がありますので、子宝に恵まれない方は、参拝してみてはいかがでしょうか。

住所 大分県大分市寒田1644
電話 097-569-4182
公式サイト
駐車場 あり

柞原八幡宮(ゆすはらはちまんぐう)

大分市上八幡に鎮座する、約1200年の歴史のある神社です。

御祭神として仲哀天皇(ちゅあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)・応神天皇(おうじんてんのう)の親子3柱が祀られています。

樹齢三千年のクスノキは、国指定天然記念物に指定されていて、地のエネルギーを与えてくれます。

境内には、「幸運の扇石」という扇形をした石が2ヶ所あり、石を踏んで願掛けをすると願いが叶うという言い伝えがあります。

「幸運の扇石」を見つけて、子宝に恵まれますようにと、願掛けをしてみては如何でしょうか。

oitatripさん(@oitatrip)がシェアした投稿

住所 大分県大分市大字八幡987
電話 097-534-0065
公式サイト
駐車場 あり

両子寺(ふたごじ)

天台宗の寺院で、718年に創建されたとされており、本尊として阿弥陀如来を安置しています。

周囲の森は、森林浴の森の日本百選に選定されている場所なので、自然エネルギーによる癒し効果も期待できるかもしれません。

子授けの寺としても有名で、奥の院本殿に祀られている十一面千手観音、両所大権現には子授けの信仰があり、たくさんの方から信仰されています。

また初穂料一万八千円にて子授け祈願を行っており、条件や準備するものがありますので、公式サイトを確認してください。

簡単に説明しますと、夫婦同伴の上で午(うま)の日に、申子子授け祈願袋と供物と祈願料を添えて、参拝する必要があります。

住所 大分県国東市安岐町両子1548
電話 0978-65-0253
公式サイト http://www.futagoji.jp/
駐車場 あり

高城山子安観音(たかじょうさんこやすかんのん)

千三百年以上の歴史を持つ比叡山延暦寺の末寺で、九州西国観音霊場第9番札所となっており、ご本尊として如意輪観音を安置しています。

安産祈願の信仰があつく、参拝客がたくさん訪れています。

初穂料五千円にて、子宝成就の願掛けも行っています。

住所 大分県大分市千歳岡7組
電話 097-558-1350
公式サイト http://www.coara.or.jp/~kannonin/
駐車場 あり

高塚愛宕地蔵尊(たかつかあたごじぞうそん)

1050年以上の歴史のある、神仏混淆の形式が残っている珍しい地蔵尊です。

ひとつの願い事を、自分の年齢の数だけ自筆で書いて奉納すると願いが叶うと云われていて、様々なご利益があるということで年間200万人以上の参拝客が訪れています。

境内には、乳銀杏(ちちいちょう)と呼ばれる樹齢千年を越す銀杏のご神木があり、子宝を恵む霊樹としても信仰されています。

初穂料八百円にて、子授けのお守りも用意されています。

住所 大分県日田市天瀬町馬原3740
電話 0120-417-381
公式サイト https://takatukasan.com/
駐車場 あり

松尾神社(まつおじんじゃ)

1769年に創建された神社で、地元の方たちから「きのうさま」と呼ばれています。

陰陽石のほかに、陰陽像が拝殿まわりにたくさん置かれています。

毎年4月の第2日曜日に、きのうさま祭りが開催されています。

以下に松尾神社の紹介動画を参考にしてみてください。

住所 大分県日田市内河町
電話 0973-22-8210
公式サイト
駐車場 なし

粟嶋社(あわしましゃ)

1625年に創建された、国東半島の断崖のような海に突き出た場所に鎮座する神社で、安産や縁結びのご利益があるとして信仰されています。

御祭神として、出雲国を治めたと伝えられている少彦名命(すくなびこなのみこと)が祀られています。

初穂料100円で願い石をもらい、海の方にハート形をした叶え岩のくぼみが見えますので、思いを込めて投じると願いが叶うと云われています。

ただし叶え岩のくぼみは干潮時のみしか現れませんので、注意してください。

住所 大分県豊後高田市臼野7-10
電話 0978-25-6219(豊後高田市役所 商工観光課)
公式サイト  –
駐車場 あり

伊美別宮社(いみべつぐうしゃ)

886年に京都石清水八幡宮の別宮として創建されています。

御祭神として、応神天皇(おうじんてんのう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)が祀られています。

神功皇后は安産・子宝の神様として信仰されていますし、陰陽神もお祀りしていますので、参拝して子宝に恵まれますようにと祈願してみては如何でしょうか。

住所 大分県国東市国見町伊美2710番地
電話 0978-82-0435
公式サイト
駐車場 あり

宇曽嶽神社(うぞうだけじんじゃ)

宇曽嶽の山頂に鎮座する神社で、1749年に創建されています。

御祭神として、火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)、日本武尊(やまとたけるのみこと)などが祀られています。

虫封じとして有名な神様ですが、子宝のご利益もあるとされています。

住所 大分県大分市入蔵
電話 097-588-0047
公式サイト
駐車場 あり

穴森神社(あなもりじんじゃ)

嫗岳大明神(うばだけだいみょうじん)の化身として大蛇が棲んでいたと云われる岩窟を、神社のご神体としています。

拝殿にて子供を授かりたいと参拝してから、洞窟内にある小石をひとつ持ち帰ります。

そして子供が授かりましたら、小石を洞窟へ戻すという習わしがあるようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

akicoabeさん(@kocorone_akiyoga)がシェアした投稿

住所 大分県竹田市神原1432
電話 0974-67-2288(神の里交流センター)
公式サイト
駐車場

稲積水中鍾乳洞(いなづみすいちゅうしょうにゅうどう)

日本最大の水中鍾乳洞で、ライトアップされていてとても神秘的です。

また稲積昇龍大観音という大分県一の高さを誇る22mの大観音像が建立されています。

鍾乳洞の中には子宝観音と呼ばれる鍾乳石があり、洞窟の外には陰陽神も祀られています。

住所 大分県豊後大野市三重町中津留300
電話 0974-26-2468
公式サイト http://www.inazumi.com/
駐車場 あり

まとめ

大分県には宇佐神宮のような有名な神社から、穴場的な神社や寺院、神秘的なスポットまで色々ありました。

気分転換にもなると思いますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

関連記事福岡の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院13選

関連記事佐賀県の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院・スポット13選

関連記事鹿児島県の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院・スポット12選

関連記事長崎県の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院・スポット10選

関連記事熊本県の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院・スポット11選

関連記事宮崎県の有名な子宝神社&おすすめ神社・寺院・スポット12選