育児保育士経験者が選ぶ!1歳児向けのおすすめ絵本15選 1歳になると歩けるようになり、ズリバイやハイハイしていた時期よりも子どもの世界が広がっていきます。また、単語も少しずつ覚えていき、好奇心も旺盛。 絵本を通して絵を指さして遊ぶようになるなど様々な変化が見られます。絵本を読み聞かせながら... 2015.05.11育児
育児ストローマグの洗い方&頻度は?消毒はした方がいい? 子供が1歳ごろになるとトレーニングマグが良く活躍しますね。トレーニングマグの中でも、私の家では子供が随分長く使ったのがストローマグでした。 そんなストローマグは、出産お祝いに頂いたトレーニングマグセットの一部でしたので、大切に長く使い... 2015.05.10育児
ライフスタイル父の日に義父のプレゼントでおすすめは?孫グッズやメッセージ文例も 誰かにプレゼントするとき、ただでさえ悩みますが、それが夫の父親となるとますます悩んでしまうことでしょう。それに、異性で好みもよくわからない相手だからこそ、普段プレゼントを贈る機会も少なくなってしまっていることと思います。 そう考えると... 2015.05.09ライフスタイル
ライフスタイルパパ・ママ必見!メリットを増やす育児休暇の得する活用術 マタハラやパタハラの影響があるものの、最近では積極的に育児休暇取得を促す法案の改正や企業理解も増え始めて、パパもママも子育てに関わりを持つ時間を有効に使う動きが高まっています。 そこで給付されるお金や保険のことなどの必須知識を交えなが... 2015.05.06ライフスタイル
育児赤ちゃんの甘え泣きとは?いつから、いつまで続く?対応は? 初めての子育てに奮闘しているお母さんの悩みに多いのが赤ちゃんの甘え泣きです。 甘え泣きとは一体どういうものなのでしょうか?原因が分からず困っているお母さんは多いのではないかと思います。 赤ちゃんは泣くのが仕事、と言いますが、どう... 2015.05.05育児
育児元保育士ママが語る!積み木の種類と年齢別の遊び方 積み木は多くの幼稚園や保育園で遊ばれている子どもにとって魅力的な遊び道具。そんな積み木の楽しみ方をここでご紹介しましょう。 積み木の種類 積み木といってもネットやおもちゃ屋さんでは様々な種類の積み木売られています。どのようなものが我が子... 2015.05.04育児