育児哺乳瓶っていつまで続けるの?卒業方法&寝かしつけのコツは? 哺乳瓶の卒業をいつから始めよう、うまく出来るかな?と悩んでいるママは多いのではないでしょうか。 言うまでもなく哺乳瓶は、赤ちゃんにとって大切な宝物ですが、ママやパパにとっても、これまでミルクを飲んでくれるだけで一安心、持たせた途端に眠... 2015.05.03育児
育児3歳児の指しゃぶりの原因や歯並びの影響は?やめさせる方法とは? 子供も3歳になれば、しっかりと自己主張をするようになります。そして、幼稚園入園が近付く3歳の頃は、子供の成長や癖について周りの子供や親御さんが気になますね。 中でも、多い悩みが見た目もすっかりとお兄ちゃん・お姉ちゃんになったのにも関わ... 2015.05.01育児
育児赤ちゃんと旅行に行くなら読んでおきたい!不安解消へ導く5ステップ 家族と過ごす時間で一番楽しいのは、やっぱり旅行!日常を忘れて訪れるいつもと違う景色は断然テンションが上がります。 でも、赤ちゃんと一緒の旅行となるとどうでしょうか。連れまわすのはかわいそうだとか、道中が心配だとか、小さな体には不安があ... 2015.04.30育児
育児泥汚れスッキリ!子どもの運動靴&服の汚れをキレイに落とす洗い方 お外遊びが活発な季節になりました。元気いっぱいに遊んでくる姿を見るのは嬉しいけれど、帰ってきたときに幻滅するのが運動靴と服の汚れ! 白系の体操服は落ち込み度合も高く、運動靴は足の成長が早いこともあって何足もないところへ汚れがひどいと溜... 2015.04.29育児
育児3歳の男の子への誕生日プレゼントにおもちゃ以外でおすすめは? 3歳を間近に控えた男の子は、女の子に遅れながらもしっかりお喋りをし表情も豊かになります。 大人からすればついこの間まで赤ちゃんだった子が、一人前に自己主張をして好き嫌いがはっきりとしてくる頃です。 すっかり、男の子らしい戦隊物や... 2015.04.28育児
育児保育士経験者が選ぶ!2歳児向けのおすすめ絵本14選 2歳になると言葉がどんどん出てくる時期で、絵本を読み聞かせることで言葉や心の成長にもよい影響を与えます。そんな2歳の時期におすすめの絵本をここでご紹介しましょう。 お母さん自身も2歳児のお子さんと一緒に絵本を読むことで楽しい時間を共有... 2015.04.27育児